「TVタックル」韓暁清の( ゚Д゚) ハァ?発言集
2012.08.04 Saturday 02:43
くっくり
まずは尖閣諸島問題。
image[120803-03tanaage.jpg]
トウ小平の「棚上げ論」についての議論。
韓暁清さんは「いま石油があるから熱くなってる。50年後、100年後、やっぱり未来志向で…」。
image[120803-04kouwa.jpg]
青山繁晴さんの反論。
「サンフランシスコ講和条約が結ばれた時、中華人民共和国はすでに成立していた。尖閣が中国のものだというなら、何でその時に言わなかったのか」
それに対する韓暁清さんの答えが、何とこれ。
「あの時代は、実に中国も非常に、文化大革命、いろいろ内乱中ですから…」。
( ゚Д゚) ハァ?なに言うてはりますのん?
案の定、この発言にスタジオは騒然。
三橋さんが「それは中国の事情だよ!」と突っ込めば、青山さんも「サンフランシスコ講和条約と文化大革命は同じ時代か?!」。
孔健さんが「馬鹿にしないで」と韓暁清さんを庇うも、青山さんは「馬鹿にせざるを得ないじゃないか。自分の国の歴史を知らないのか」。
おっしゃる通りです(--)(__)
サンフランシスコ講和条約の調印は1951年9月8日、発効は1952年4月28日。
一方、文化大革命は1966年から1977年にかけて。
時期が全然違いますよね(^_^;
韓暁清さんは話を変えて、「(尖閣の)棚上げがなければ、日中友好の条約を結ぶことをできなかった」と主張しましたが、青山さんが一刀両断。
「今の話も本当にこう、世界支配的な話。中国の言うことを聞かないと友好条約結べないという話をあなたはなさってる。自分で自分の言ってることが分かってない」
さらに青山さんはこうたたみかけました。
「あなたは中国共産党の言ってることを、オウム返しに言ってるだけ」
それでも持論を曲げない韓暁清さんは、「まずは棚上げにして、50年後の子孫に任せた方がいい」とくり返しました。
ここで、長谷川幸洋さんが「棚上げで落ち着いていた話をひっくり返したのは誰かといえば、明らかに問題を起こしたのは中国側」と指摘した上で、孔健さんと韓暁清さんに質問。
[7] beginning... [9] >>
comments (17)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」1月解散で政権交代をなくす?!&尖閣めぐり中国軍暴走の理由
「河村発言支持」意見広告が産経に掲載!第二弾の寄附募集中! >>
[0] [top]