「アンカー」森元首相引退劇の真相・鳩山元首相落選濃厚&メタハイ自治体連携

2012.07.26 Thursday 01:41
くっくり



image[120725-08sakusen3.jpg]

村西利恵
「派閥の分裂を避ける」

青山繁晴
「今さら自民党の派閥の話かいと思われるでしょうが(一同同意)、これ実は、そこに絡んでる人たちが重大なんです。はい。どういう人が絡んでるのか、出して下さい」

image[120725-09abe.jpg]

村西利恵
「この、裏には、町村派の中で次期総裁選挙の出馬をめぐる会談が決裂するという事態がありました」

青山繁晴
「はい。あの、このお二人の顔は皆さんもちろん、特に左側の、えー、皆さんから見て左側の安倍さんは、知らない人いないと思いますけれども。えー、無残な辞め方をしてしまった安倍元総理ですが、できたら、次の総裁選挙に出たいと、いうお気持ちがあるんです」

村西利恵
「出たい…」

青山繁晴
「僕はたぶん出るの無理だと思いますけれども、本人の意欲は、相当確かですね」

一同
「へえー…、なるほど」

青山繁晴
「で、それに対して、あの、森さん・安倍さん・町村さんのこの派閥っていうのはもともと、伝統のある福田派で、森さんのあと小泉さんがやりですね、そして安倍さんがやってそのあと福田さんがやって、もう歴代4人ずっと総理を送り込んでる。町村さんにしたら、次がいよいよ俺の番だべと、何でこんな前の人が出てくるんだってことで、もうガーンとぶつかってたんですが、森さんがそれぞれと話したあとに、このお二人(安倍・町村)が直接会談をなさって、これメディアに出てないと思いますけれども、これが全くの決裂、逆効果に終わったわけですよ」

村西利恵
「どっちも退かなかったんですか」

青山繁晴
「ええ。退かなかった、うん、もう、退けなくなっちゃいました。もう再開なんかたぶん難しいぐらい、決裂したんで、森さんとしては、もうこのまま総裁選挙に行ったら、その、大事な自分の派閥、つまり、政界引退したら派閥はどうでもいいじゃないんですよ?これが、残念ながら自民党のなかなか変わらない体質で、青木幹雄さんとか、野中広務さんも含めて。ね。野中さんよりは今は青木さんですよね。もう辞めたはずの人がずっと参議院を支配したりしてるでしょ。だからそれがあるから森さんも、辞めた、仮に辞めてもですね、実はその派閥っていうのは大事で、この分裂を防ぐためにはとにかくその、総裁選挙は、現職の谷垣さんで決まりなんだと。で、それが実は民主党も乗りやすいんだと。で、解散総選挙もできるんだって話に持っていこうとしてるわけですよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 旧日本兵らが支那に寄贈した小学校が一般企業に払い下げられていた
「国民の修身」を親子で読みました(付:廣瀬中佐とマカロニほうれん荘) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]