「アンカー」森元首相引退劇の真相・鳩山元首相落選濃厚&メタハイ自治体連携
2012.07.26 Thursday 01:41
くっくり
image[120725-22yamada.jpg]
村西利恵
「京都府の山田知事が、『自治体による“メタンハイドレート連合”をつくります』とおっしゃったと」
青山繁晴
「はい。これはですね、山田さんていうのは本当に行動力の人で、僕は47都道府県知事の中で、いまナンバー1だと思いますね。僕、絶対お世辞言いませんが、山田さん本当に行動力あって、しかも今、全国知事会長なんですよ」
山本浩之
「そうですね」
青山繁晴
「あの、僕と2つ、僕より2つ下で、要するに知事としてはまだまだお若いんですけれども、でも、全国知事会長をなさっててですね、こないだ、この四国の高松で、その全国知事会議があって、その時にオモテの会議だけじゃなくて、その、メタンハイドレートで、色んな知事さんと、実は話をされてるわけです。その行動力は大したもので、そして、その知事さんたちと、合意に近づいてる話はあるんです。但しこれ正式に決まってるわけじゃないから、あくまで今日は、つくりますと、いうだけにしてるし、どこの自治体と組むのかっていうことも、実はお伺いしてますが今日は申しません。これから、あの、ちゃんと固めていかなきゃいけないことですからね。物事進めることが大事ですから。しかし例えばですね、この中でひとつ言えば、これ隣り兵庫県ですね、これ京都で。で、兵庫県の井戸知事と山田知事がお話しになってるのは、例えば兵庫県のさっき言いました尾崎船長が乗る、船は、えー、良い機材を積んでて、だからこそ、あの、独立総合研究所との調査航海もできたわけですね。京都の今現在、これから良くなると思いますが今現在の船よりも、その能力が高いから、その、県にこだわらずに、その、但馬(たじま)の船でこの京都府の方も調べましょうというふうに、そういう連携が始まってるわけです。それを、こういうように広げていくと、いう試みが、実は先週から始まってるんです。そうやって自治体の連合ができると、どういう良い点があるかというと、こうです」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 旧日本兵らが支那に寄贈した小学校が一般企業に払い下げられていた
「国民の修身」を親子で読みました(付:廣瀬中佐とマカロニほうれん荘) >>
[0] [top]