「アンカー」天安門事件元リーダー王丹とチベット・ウイグル・尖閣を語る

2012.07.19 Thursday 00:32
くっくり



image[120718-28toukyoku.jpg]

山本悠美子
「日本の情報当局者によりますと、『秋の共産党大会で習近平副主席が主席に選ばれた後、いずれは、軍艦を尖閣諸島に送り込んでくる』」

青山繁晴
「はい。これちなみに日本の情報当局だけじゃなくて、沖縄の仲井真知事、仲井真知事が僕と会った時に、やがて中国は軍艦を送ってくるような気がするけども、その時に日本はどうするんですかと、いうことを、僕に何度もお聞きになったわけです。じゃあ私たちがどうすればいいのか。その一つのヒントは、例えばこの発言です」

image[120718-29nakayama.jpg]

山本悠美子
「中山義隆石垣市長によると、『国が国有化しても上陸は認めず、避難港や灯台の設置もしないだろう。東京都が買った方がいい』とおっしゃられました」

青山繁晴
「はい。これ中山さんて、僕のまあ友だちでもあるんですけども、尖閣諸島はあくまで、沖縄県の石垣市の一部なんですよ。その市長がですよ、その、今まで13回も、この、市の一部に行きたいと言っても阻んできたのは日本国なわけですよ。その日本国だから、その日本国が国有化した時にどうするかというと、何にもしないで、要するに中国の圧迫のままになるから、東京都に、まずやっぱり買ってもらうべきだと。これ、私たちの寄附金、日本国民の寄附金が今13億5000万を超えました。僕はそのお金だけでまず東京都が買って、そして色んな施設をつくって、国とも協力して、協力できるんだったら協力してつくって、その上で国有化するってことをやるべきです(一同同意)。その上でですね、これはさっきの王丹さんのインタビューとどうつながるかというと、私たちの民間の発言、あるいは中国の民衆に対する情報提供もっとやるべきです。言葉を換えて言うと、外務省に任せるべきじゃない。外務省に任せるってことは例えばどんな人に任せることなのか。このお顔見て下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 映画「凛として愛」と東京裁判史観ムラ
【動画】日本統治時代の台湾 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]