「アンカー」天安門事件元リーダー王丹とチベット・ウイグル・尖閣を語る
2012.07.19 Thursday 00:32
くっくり
…………………………VTR開始…………………………
(N=ナレーションです)
image[120718-04daigaku.jpg]
青山繁晴
「皆さんこんにちは。今は、東京・目黒区の住宅街の真ん中にある、東京工業大学に来てます。えー、今日は、あの中国の天安門事件で、若き指導者だった王丹さんと、この中でこれから、えー、対談をいたしたいと思います」
image[120718-05pekin.jpg]
【N:1989年、北京の天安門広場は、民主化を要求して、中国全土から集まった学生や市民らによって埋めつくされた】
image[120718-06happou.jpg]
【N:しかし、人民解放軍は、これを武力によって鎮圧。おびただしい数の死傷者を出し、中国の民主化運動は葬り去られてしまう】
image[120718-07outan.jpg]
【N:この時、北京大学1年生で、学生リーダーだった王丹さんは、6年の投獄生活ののち、アメリカに亡命を余儀なくされた。現在も、祖国の民主化を訴え続ける王丹さんが、先ごろ来日。そこで、青山繁晴が緊急インタビュー】
image[120718-08akushu.jpg]
(青山繁晴と王丹、英語で挨拶と握手)
青山繁晴
「厳しい質問だと思いますが、私たちの連携のために…」
王丹
「チベットやウイグルなどの民族問題があります…」
image[120718-09mirai.jpg]
【N:日本と中国の未来を語った】
…………………………VTR終了…………………………
(いったんCM)
山本浩之
「青山さんと王丹さんとの緊急対談、早く聞きたいという人が多いと思います。さっそくお願いします」
[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 映画「凛として愛」と東京裁判史観ムラ
【動画】日本統治時代の台湾 >>
[0] [top]