小沢さんらが離党、新党結成へ。勝手にやって下さい。
2012.07.03 Tuesday 01:35
くっくり
このうち、衆院の辻恵さんと階猛さんは離党を撤回しました。
(「造反に造反した」とか言われてますが、まさに党を出るも地獄、残るも地獄ですね(T^T))
つまり上の名簿からは2人減って、衆院=38人、参院=12人の、計50人。
野田政権に大ダメージを与えるには、ちょっと人数が少なかったようです。
衆院を見ると、野田政権を少数与党に追い込むには55人以上の離党が必要ですが、38人の離党なので17人足りず。
参院では、19人以上が離党すれば民主党は第一会派から転落しますが、12人の離党なので7人足りず。
注目されていた内閣不信任案提出も、小沢さんに近い「新党きづな」9人、「新党大地・真民主」3人と連携しても合計50人で、提出に必要な51人には1人足りず。
ただ、無所属の人に連携を求める選択肢は残されているので、可能性はゼロではないらしい。
……と、メディアの報道なんかでは言われてますが、みんなの党とか社民党を巻き込むって線はないんですかね?
いずれにしても、各社世論調査の数字を見る限り、小沢新党への期待度はかなり低めですね。
私が昨日から今日にかけて見た世論調査結果は3社ほどですが、いずれも「期待する」は1割台でした。
大阪維新の会などと違って無党派からの支持がほとんどないというか、コアな小沢ファンの方々だけが支持しているという印象です。
小沢さんらの場合、「国民の生活が第一」ではなく「我がの選挙が第一」というのがもうはっきり見えてしまってますからね。
特に一年生議員はその傾向が強いですよね。
(もちろん選挙を控えてる現職の皆さんほとんど「我がの選挙が第一」なんでしょうが、彼らの場合はそれが露骨に見えてしまうということです)
小沢新党に対する国民の期待が膨らまないもうひとつの大きな原因として、チルドレン&ガールズばっかりで何ができるの?というのもあると思います。
しかも、当選2回以上の顔ぶれも「こんなのしかいないの?」って人ばかりでしょ(T^T)
image[120702-02yamaoka.jpg]
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 第二の「慰安婦碑」は朝鮮戦争で戦死した米国軍人への冒涜
「アンカー」政局混乱日本政治が不在の間に狙われる領土と資源 >>
[0] [top]