「アンカー」経産省の試掘発表はメタンハイドレート調査妨害?しかし自治体からは新たな連携も!

2012.06.21 Thursday 03:01
くっくり



image[120620-04hasira.jpg]

青山繁晴
「ああやって日本海は柱が立ち上がってるのを確認する。柱が立ち上がってると、その柱の下には、あれはメタンハイドレートのつぶつぶの柱なんで、その下にはさっき皆さん見ていただいたような塊が必ずあるわけです。それを、この兵庫県の日本海を確認していけば、太平洋側にも良い刺激になって、太平洋側も進んでいく。だから、政府がダメなら自治体と連携しましょうっていう調査で、そして、この辺りです。えー、これけっこう正確に今、指さしてんですが…」

image[120620-05mapup.jpg]

青山繁晴
「ちょうどこの辺りに、本物のメタンハイドレートの塊の証拠を、たくさん見つけました。それが、この2回(6/4〜6、6/11〜13)に渡る調査ですね。最初に有望な海域を見つけて、それを確認しました」

image[120620-03map.jpg]

青山繁晴
「そしてさらに、えー、もうひとつの航海は、この、新潟県の佐渡島の少し南の辺り、これ南西沖、南の西、沖って言ってますけれどね。ここで、私たちが初めて、なけなしの貯金をはたいてですね、えー、こういう、これ見て分かるでしょ?十分ぼろっちいですが、これあの、沖縄水産高校のもともとは実習船だったやつなんですが、船はぼろいけど、中の機材は最新鋭なんですね。で、ま、正直言うと無理をして、この船を借りて、調査をいたしました。今、画像映ってますが。なぜこれをやるかというと…」

image[120620-06sindo.jpg]

青山繁晴
「これは私たちが独自単独でやるものですから、完全に情報を国民に全部お見せすることができる。そして、えー、いわば証人として、今、映ってた黄色いジャケットの人は、この人は、栗林忠道陸軍中将、硫黄島で戦った栗林さんのお孫さんの国会議員で新藤さんていいますね。それからそれ以外にも何人か映ってらっしゃいましたがそれは、一般国民から、船に乗っていただいて、私たちの証拠をそのままお見せした。つまり、隠す必要のない情報をお見せしたわけです。それをそのまま、『アンカー』の生放送で先週放送しまして、希望に、ま、あえて申しますが、希望に飢えた、日本国民には、とても良い反響があったわけですけど。そうするとですね、おととい、突如として、こういうことがありました。出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (2)


<< 外国人から見た日本と日本人(34)
沖縄慰霊の日…戦没者と遺族にお心を寄せ続けられる陛下 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]