河本準一氏が会見、母親の生活保護費返還へ

2012.05.26 Saturday 02:33
くっくり


河本 年収が100万以下という状況はサラリーマンだと起きないと思います。

質問 片山さつき議員が河本さんの『Twitter』のプロフィールについて指摘し、変更させた件について。
河本 『Twitter』のプロフィールに軽率なことを書いたことをお詫びします。

 また受給した生活保護を返還する方向で進むようだ。本人は正しかったとしているが、なぜ返還するのだろうか。

image[120525-02jikeiretu.jpg]

 【5月25日放送TBS「ひるおび!」より筆者撮影。テレビ画面を直接撮ったので粗くてすみません。実はこの表にはミスリードがありますが、皆さんは分かりますか?(答えは最後に)】

 この問題、実は私はあまり詳しくは知らないんです。

 もちろん「お笑いの『次長課長』の河本準一の母親が生活保護をもらっている。河本はたくさん稼いでいて母親の扶養義務もあるはずなのに、おかしくないか?」という基本的な中身は知っていましたし、ネットが盛り上がっているのも知っていました。

 が、正直、ネットや週刊誌だけで終わってしまう話なんだろうなと思っていました。
 実際、片山さつき議員や世耕弘成議員が動かなければフェードアウトしてしまってたんじゃないでしょうか。

 一芸能人にとどまらない重大な問題なので、終わってしまわなくて本当に良かったと思います。

 もっとも、NHKまでもが報道したのには少し驚きましたが。
 「ニュース9」に至っては何とトップで報道しましたからね。

 もちろんそれは、小宮山厚生労働大臣が河本氏の問題を受け、生活保護費の適正化に言及したからこそでしょうが(日経2012/5/25 19:45)。

 さて、先ほど書いたように私は問題の経緯はよく知らないものの、お笑いは好きなので「次長課長」は昔から知っています。
 10年ほど前まで読売テレビでやっていた「土曜ドカンッ!」という番組ではレギュラーでした。

[7] << [9] >>
comments (70)
trackbacks (2)


<< 「アンカー」日本は世界の孤児!ドーハ国際会議&野田首相が小沢氏に会う目的
【拡散】「慰安婦の碑」撤去のための署名にご協力を >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]