「アンカー」日本は世界の孤児!ドーハ国際会議&野田首相が小沢氏に会う目的
2012.05.24 Thursday 02:03
くっくり
image[120523-04vAo.jpg]
青山繁晴
「それからあの、(VTRに)今映ってんのはこれ、分科会なんですけど、ま、ワークショップって言いますけど、あの、僕が今そこに参加してますけれども、こういう所でもうほんとにあの、実務的な、あの、すり合わせをやるっていう意味では、あの、とても大事な会議なんですね」
image[120523-05mapup.jpg]
青山繁晴
「あの、ちょっともう一回、時間はないですけど地図見てもらうと、これ中東カタールですけど、要するにこれペルシャ湾ですけれどね、その、目の前でイランに向かい合ってるんですね。で、同じペルシャ湾のこっち側(南側)は全部これ親米の国なんですね、このあたりはね。で、そして、例えば、あの、ちょっとここ隠れちゃってるけど、このあたりにギリシャがあってですよ、その、世界危機の中心ともそう遠くない。そして例えば、あの、こういう海賊が出るような、アラビア海を真下に抱えてる云々かんぬんで、ま、普段から実は、地政学的にとても大事なんですが、そのこともあるんで、もう一回申しますが、世界の84カ国、えー、アメリカ・ヨーロッパはもちろんのこと、中東諸国も全部、アジアもたくさん集まってくる、えー、その会議なんですが、実はショック受けたことが3つあるんです。えー、1つ目、これです」
image[120523-06koji.jpg]
村西利恵
「ドーハでの戦略会議で青山さんが受けた3つのショック。1つ目は、日本は世界の孤児」
青山繁晴
「うーん、この表現もちょっと苦しんだんですけれども、あの、孤児の方々にもちょっと申し訳ない気がしたんですけど。要するにその、独りぼっちになってるよと、いうのが、あの、僕にも痛感されたんですね。というのはですね、ちょっとこれ見ていただけますか」
image[120523-07pass.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (3)
<< 生駒市市民投票条例案の是非をめぐり市民が市長提訴
河本準一氏が会見、母親の生活保護費返還へ >>
[0] [top]