「アンカー」復帰40年沖縄の実情と陛下の思い&尖閣問題で誘導する朝日
2012.05.17 Thursday 04:22
くっくり
image[120516-12heika.jpg]
村西利恵
「天皇皇后両陛下が沖縄を11月に訪問される予定です」
青山繁晴
「はい。えー、これはですね、えー、僕の知る限り、ていうか、その、僕が勝手に推測してるんじゃなくて、その、陛下の周りにいらっしゃる方々も含めまして、長いこと取材をしてきましたが、今上陛下におかれては、沖縄に対するお気持ちが非常に強い、お強い。なぜかと言うと、先の昭和天皇が、日本が戦争に負けたあと、全ての都道府県を回られましたけれども、そして国民を勇気づけられましたが、沖縄県だけは、ついに入ることができなかった。沖縄県に行かれようとした時に、病気を発病されて、そのままになったわけですね。そして、その、えー、今上陛下は、実は沖縄に何度も入られていますし、皇太子殿下ご夫妻の時代に、沖縄の、ひめゆり学徒看護隊のところも行かれてますね。その上で、この40周年のご訪問だけは、どうしても実現されたいってお気持ちを、側近に実はずっと語ってこられました。それは、実は体調がお悪い中でこそ、それを強調されてきたんです。皆さん、今日、天皇陛下はイギリスに向けて出発されました。それはエリザベス2世女王陛下という、日本の皇室とも縁の深い方が、えー、深い方の記念行事に出るためでありますけれども、実はそれにはもう1つ大きな意味があるという証言を聞いてます。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 『天皇』を『日王』と呼ぶ韓国メディア「諸君!」06年4月号&慰安婦問題でまた…
両陛下ご訪英と日英友好秘話(チャーチル首相とフォール卿の尽力) >>
[0] [top]