「アンカー」復帰40年沖縄の実情と陛下の思い&尖閣問題で誘導する朝日

2012.05.17 Thursday 04:22
くっくり


★寄附&周知にご協力お願いします!こちらでバナーいろいろ配布中★
image[senkaku14girlSS.jpg]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■5/16放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”

尖閣問題したたかな中国の戦略復帰40年迎えた沖縄の思いを青山がズバリ!

image[120516-07seikau.jpg]

 対中問題における朝日新聞やNHKの問題点。
 主権回復の日や沖縄復帰の日が祝日ではない不思議。
 在日米軍基地の「74%が沖縄」は不正確。
 「米軍専用施設」特有の負担を抱える沖縄。
 沖縄復帰を未だに「祝えない」沖縄県民の思い。
 尖閣は野田首相が言う「国民感情」の問題ではない。
 尖閣をめぐって朝日新聞は「世論誘導」をしている。

 今日は特に濃い内容でした。最後まで是非ご覧になって下さい。

 間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
 画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。

※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
※画像を利用される方は、直リンクでなく必ずお持ち帰り下さい。当方のサーバーへの負荷軽減のためご協力のほど宜しくお願いいたします。「直リンク」の意味が分からない方はこちらをご覧下さい。


 内容紹介ここから____________________________
 
・海上危機管理についての日中実務者協議、中国・杭州で始まる
・米倉経団連会長と中国・楊潔チ外相との会談、中国側が急きょ中止に

[9] >>
-
trackbacks (1)


<< 『天皇』を『日王』と呼ぶ韓国メディア「諸君!」06年4月号&慰安婦問題でまた…
両陛下ご訪英と日英友好秘話(チャーチル首相とフォール卿の尽力) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]