ニッポン天才列伝「ビーバップ!ハイヒール」より

2012.05.08 Tuesday 00:40
くっくり


 大量生産を可能にし、アメリカンドリームを手にした高峰。
 しかし地元の職人らの反感を買い、研究所を焼き払われてしまう。

 高峰は全てを失った。
 だが、情熱だけはなくさなかった。

 ある日、懐かしい故郷の味に思いを馳せている時のこと。
 高峰は、餅を大根おろしと食べれば、胃がもたれないことに気付いた。

 その理由を探し求めた結果、大根に含まれる酵素、ジアスターゼにたどり着いた。
 この酵素が消化を助けていたのだ。

 「このジアスターゼから特に消化作用の強い酵素を抽出すれば、胃腸のための薬になるはずだ!」

image[1205-03ichou.jpg]

 1894年、ジアスターゼから新薬の開発に成功する。
 これこそ世界初の胃腸薬「タカヂアスターゼ」である。

 この薬は瞬く間に大ヒット。
 世界各国で家庭の常備薬として愛されるようになった。

 1922年、高峰は長い研究人生に幕を下ろす。
 地元紙はその死をこう伝えた。

image[1205-04sinbun.jpg]

 「ドクトル・タカミネの死によって、日本は偉大なる国民を失うとともに、アメリカは得がたい一友人を、そして世界は最高の科学者を失った」(ニューヨーク・ヘラルド紙)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■高柳健次郎(たかやなぎ・けんじろう。1899年1月-1990年7月)

image[1205-05takayanagi.jpg]

 「テレビの父」と言われる高柳健次郎。

 少年時代、勉強が苦手だったが、機械いじりだけは得意だった。
 そんな時、彼は恩師にこう声をかけられた。

 「今ある技術をやってもダメだ。将来の日本に役立つ技術を自分の手で作り上げるんだ」

 この言葉が人生を大きく変える。

 24歳の時、「未来のテレビジョン」と書かれた1枚のイラストに心を奪われる。
 「これはきっと日本の将来になくてはならないものになる」

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (2)


<< 日本の価値観に合わない現行憲法…家族条項を消したのは日本自身
「青山繁晴のインサイドSHOCK」消費税政局のウラに選挙制度改革案 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]