IHO「日本海」単独呼称維持(決定ではなくあくまで「維持」)
2012.04.27 Friday 04:34
くっくり
★4/28(土)国民大集会にご参加を!image[1204kokumindaishuukai0428.gif]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月15日付拙エントリーにて告知したホワイトハウスの「日本海」維持嘆願署名にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
4月25日の時点で署名が必要数の25,000を超えたようです。
さて、この「日本海」呼称問題に絡んで注目されていた国際水路機関(IHO)の総会ですが、結果はこのようになりました。
■「日本海」単独呼称を維持 国際水路機関総会、韓国側「結論先送り」と反発(産経2012.4.26 19:19)
世界の海図や海、海峡の名称などを調整する国際水路機関(IHO)は26日、モナコのモンテカルロで開催中の総会で、韓国が「日本海」の呼称を「東海」と併記するよう求めている問題を討議、「日本海」単独呼称のままとすることを決めた。
韓国代表団はこの決定を「結論先送り」と受け止めており、今後も国際機関の会合の場などで併記実現を働き掛けていく方針。
IHO総会は5年に1度開かれ、今回は23日に開幕。「日本海」の呼称問題は初日から断続的に協議された。閉幕は27日。(共同)
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
と、はしゃぎたくなるところですが、
「Sea Of Japan, no East Sea」さんの4/26付記事
によれば、そう浮かれてばかりいられる状況でもなさそうです。
[9] more...
comments (13)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」尖閣は資源問題!中国と欧米の動きをポジティブに捉えよ
【拡散】東京都尖閣諸島寄附金について(バナー配布中) >>
[0] [top]