Comments
- ちゅーかな
- 2008/01/14 01:32 PM
- http://www.recordchina.co.jp/group/g13125.html
<続報>夫が手術に同意せず22歳の妊婦死亡、夫は病院側の責任を主張―北京市
同意書にサインしなかった理由については「病院を信用していないから」としている。
他人を信用しない気質の真骨頂ですなw
- ちゅーかな
- 2008/01/14 01:39 PM
- http://www.recordchina.co.jp/show.php?img=cfp387363316.jpg
<世界トイレデー>小さなトイレにも文化の香り?各地の変わりトイレを紹介―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g12557.html
こだわりの「共産党」テーマのレストラン、トイレを「解放区」と名づけ話題に―北京市
- くっくり
- 2008/01/14 03:23 PM
- 皆さん、コメントをありがとうございます。
カイワレさん:
刺身はもう本当に久しぶりに食べました。肉と魚の中間のような味と言ってよいのかな(^_^;。土曜に「ブロキャス」見てたら小学校の給食事情(原油高などで経費削減に大変という話)をやってたんですが、そこで和歌山の小学校の給食で鯨の竜田揚げが出てたので懐かしくなりました。私も小学校は和歌山で、月に何度か必ず鯨が出たもんです。
豪州の政治状況、あまり見てなかったので参考になりました。捕鯨問題については価値観の違いの他に利権の問題がありますから(というか、価値観の違いというのは利権を見えなくするための見せかけかも)、おっしゃるように「ねじれ」を利用して攻めない手はないですよね。「矮小化」というのは面白い視点だと思いました。
ちゅーかなさん:
記事のご紹介ありがとうございました。ドラえもん、またパクられてるんですね(T^T)
- 腰抜け外務省
- 2008/01/14 05:01 PM
- くっくりさん、こんにちは〜
それにしても不思議なのが小沢の採決放棄という「暴挙」を全く小沢本人が釈明せずに、鳩山が謝っていると言う異常な事態と、それを全く問題視しないマスコミですね。
自民党の大臣や党幹部が同じことをしたら大騒ぎでまたぞろ自殺まで追い込まれているでしょうに。
私が取っているニュース雑誌に「最近の小沢は票にならないことにはくしゃみ一つするつもりが無いらしい。」と書かれていましたが、改めて納得した次第です。
[5] comment form
[7] << [9] >>