[2] てっく氏の件

Comments


GAP
2007/08/24 01:17 PM
とりあえず第3者は静観することに賛成。
 
2007/08/25 12:49 AM
ずっとROMってましたがコメントさせて下さい。他人が悔い落ち込んでいるときにここぞとばかりに追い討ちをかけようとしているところをみれば、その人がどういう人間性であるか火を見るより明らかです。そういう人間が御皇室を尊敬・敬愛しているわけがない。

ブログをやめないで下さい。
物欲皇帝閣下
2007/08/25 01:21 AM
くっくりさん、こんばんわ。

今回の件については、むしろくっくりさんも被害者な訳で、不必要に責任を感じられる事はないかと思います。くっくりさんのブログを真剣に読まれている方であれば(←これ重要)、くっくりさんの純粋な気持ちは誰しもが理解出来るところです。

と、そういう点から考えて、件の“不遜なHNを使う輩”はいわゆる“荒らし”と断定出来るので、スルーの方向がよろしいかと存じます。

くっくりさん、これからも頑張って!
むうみん@ぶたぢるさん
2007/08/25 03:24 AM
こんばんは。

個人情報や金銭の提供を伴うような署名、カンパ等を紹介したり協力を呼びかける際は、「誰が?」「何の為に?」「背後の団体は?」という点に慎重になられたほうがいいと思いますよ。協力するかどうかという最終判断は個々人がする訳ですけれども、「くっくりさんの紹介なら信頼できる」ということを判断材料にする方もいるでしょうから。

てっく氏の件については詳細な情報は何も分からないわけですから、「被害者」だとか「加害者」、「責任」がどうこうという段階ではないと思います。
福原
2007/08/25 06:19 AM
>「くっくりさんの紹介なら信頼できる」ということを判断材料にする方もいるでしょうから。

 その程度のリテラシーだったら、リアルならもっと悲惨な事になる。

 くっくりさんにも私達にも、良い勉強になった程度の話に

>詳細な情報は何も分からないわけですから、「被害者」だとか「加害者」、「責任」がどうこうという段階ではないと思います。

 そう思うなら、何も分からない君こそ、投稿を控えたら如何か?

 慰安婦問題のスタートが、「日本軍による(狭義の)強制連行の有無」が問題であったのも理解出来ずに古森さんブログにも「性奴隷」で絡んでたけど、自身の「脳内妄想」は自分のブログだけにしときなさいな。
カンパしちゃいました
2007/08/25 10:18 AM
下記ページのコメントで対処法を紹介してくださっているかたがおられますね。このままなら自分は三番目の方法も問い合わせてこのとおりにやってみたいと思います。放置すると、また似たような事件を起こされるかもしれませんし、その場合は結果的に放置してしまった自分にも、新たな被害者に対して責任が生じると思いますので。

http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-864.html

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]