[2] 安倍総理の秋季例大祭の靖國参拝見送りについて

Comments


2013/10/20 10:30 AM
>最近ブログランキングで完全に教祖様化している方がおられますよね。

WJFプロジェクトのことだと思います。桜を検索すると必ず出てきますから。

>完全に妄想、個人攻撃、自己顕示欲のオンパレードでもはや狂気のレベル

ですが、信じてる人が結構いて驚きます。
Nori
2013/10/20 01:17 PM
くっくりさん皆さん,こんにちわ。
おこがましい言い方ですがもしも私が英霊の一人ならば,この騒がしい状況で無理に参拝していただくよりも,政治課題を優先し,とくに国防を早く整えて日本の領土領海を守っていただくことを望みます。
でも安倍さんに勘違いされては(有権者はものわかりがよいと思い込まれては)いけないので,機会をとらえて早く参拝してくださいということは,ネットを通じて安倍さんサイドにお知らせしておきたいと思います。
2013/10/20 02:23 PM
日本版NSCの成立という文脈で言えばむしろ公明党に配慮したのではないでしょうか。
うり坊
2013/10/20 02:35 PM
冷静な意見だと思います。
ここと同趣旨の意見のブログです。
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/32180232.html
http://blog.goo.ne.jp/toki_1/e/17a5563ab9d665947bc9b4867597ce97
日勝の馬
2013/10/20 03:06 PM
くっくりさんこんにちは。
ずっと拝見していますがとても久しぶりにコメントします。

私たち自身も強くならなければならないとのくっくりさんの御意見に賛成しますし、上のコメントにある「総理が行けないなら我々が行きましょう」という御意見に深く同意します。

第一次安倍政権を潰したのは愛国者の顔をした自己愛者であることを私はずっと忘れません。

くっくりさん、これからも更新頑張ってください。いつも楽しみにしています。
ぽんこつ。
2013/10/20 04:54 PM
くっくりさま
こんにちは。
ご指摘の通りだと思いますね。
安倍総理は、ご自身の政権の優先順位を明確に付けられて、順位をきちっと考えて、より上位の課題を解決する為には、己の政治信条から来る悲願であっても、時期を見るという決断ができているのだと思います。
くっくりさまもご指摘の通り、敵は、中韓だけでなく、アメリカにも、国内にも居ますからね。
それを打破するには、まずは、NSCを設置し、官邸主導で国家戦略を策定し、特定秘密保護法案を通してさらにはスパイ防止法を制定し、情報局を設置して、情報を独自に取る体制を作って、普通の国家に成れる素地を固めてから自己の政治信条でもある、靖国参拝をなさるのではないかと思っています。焦る必要なんてありませんよね。見守りましょう。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]