Comments
- 青二才
- 2010/03/15 02:01 AM
- >Yamaki622さん
>国事行為だ、とは言っていません。国事行為のようなものだ、と巧妙に言ってます。(2010/03/14 04:24 AM )
果たしてそうでしょうか?
以下、小沢氏の会見における発言内容です。
》「君は日本国憲法を読んでるかね? ふん? 天皇の行為はなんて書いてある?」
(記者が)国事行為と
》「国事行為は内閣の助言と承認で行われるんだよ。天皇陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認 で行われるんだ、すべて。それが日本国憲法の理念であり、本旨なんだ。ね」
》「今説明したじゃないですか。天皇陛下の国事行為、行動は、国民の代表である内閣、政府の助言と承認で行うことなんですよ。」
》「天皇陛下は内閣と助言と承認(で行うと)、憲法にちゃんと書いてあるでしょうが。」
仮に、この時点にて小沢氏が「天皇陛下の要人会見は、国事行為ではない」と考えていたとすれば、こうまで「国事行為」を連発した事との整合性がとれませんね。
>爺は一度「小沢は××と言った」と産経新聞の騙り報道を読むと、それが更新されないのかね?
(2010/03/14 06:33 PM )
朝日新聞(asahi.com)に、このような記事があります。
小沢氏、再び羽毛田長官批判 「役人が悪態。頭にきた」2009年12月21日22時14分
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200912210374.html
(一部引用)
小沢氏は14日の会見では、天皇による習氏との会見は国事行為にあたると説明。天皇と習氏の会見を宮内庁に強く求めた内閣の対応を正当化していた。
だが、21日の会見では(中略)、国事行為以外の行動にも「国民が選んだ内閣が責任を負う」と説明を変更した。
(終了)
産経だけでなく朝日新聞も認めていますね、小沢氏が「国事行為」と表現し、後になって訂正した事を。
そして、共産党の志位委員長も、指摘しております。
つまり、小沢氏は巧妙に発言したつもりが、逆に公衆の面前にて大恥をかいた事になります。
- やす
- 2010/03/15 06:51 PM
- >青二才どの
阿呆はほっときましょう。
崇高な理念さえあれば、日本が丸裸でも中共などは襲ってこないと信じ込んでいる阿呆は、相手にしても聞く耳を持ちません。カルト信者のようなものです。番組の「木村」とかいうオヤジと同レベルです。
こやつらは反米のくせに、米国から押し付けられた占領憲法を「不磨の大典」のように後生大事にし、日本が再び「普通」の国にならぬように楔の役目を果たしている愚劣な9条を美化して米国の意図に隷従しているような連中です。正常な思考能力など欠片もありません。
貴君の貴重な時間を無駄にしない方がよろしいでしょう。
[5] comment form
[7] << [9] >>