Comments
- まりも
- 2010/01/20 03:39 PM
- くっくりさん、こんにちは。
初めて書き込みさせていただきます。
今回の1500人デモについて、わたしも注意してニュース番組を見ておりましたところ、1/17(日)日本テレビバンキシャで数秒程デモの様子を映しその次のシーンでは民主党議員が会場から出てくる様子が流れていました。他には1/18(月)フジテレビの23時半からのニュース番組で民主党大会の紹介の際、説明はありませんでしたがデモのシーンが映っていました。
最近の傾向ですが、日本テレビ(関西では読売テレビ)とフジテレビが報道番組としては公平な内容で政治のニュースを取り上げているようです。ZEROの男性キャスターとフジニュースジャパンの解説者は、至極まともな話で聞いていて気持ちがいいですね。
それ以上に、産経新聞は素晴らしいです!特に今年の1月1日朝刊から、小沢氏への追求記事を怒涛のごとく毎日のように掲載しておられます。本当に素晴らしい新聞社です。(最近ちょっとページ数が少なくなったようで、寂しいのですが...)
何処も財政状況は厳しいですが、少しでも沢山の人に、産経新聞を購読して欲しいと思います。(ちょっとだけお安いですしね)
私は、関西在住なので、アンカーを生でも録画でも見ることができますが、エリア外の全国いいえ、全世界の方々に、青山さんのアンカーを書き下ろしの形で紹介してくださり、本当にありがとうございます。
- Q
- 2010/01/20 07:46 PM
- 朝日新聞の「世論調査」記事修正について追加情報です。
この件について、朝日新聞本社のお客様オフィスに事実確認したという人がいまして、それによると。
「全国世論調査と名護市民対象の名護市長選世論調査を平行実施していたため、説明文を取り違えた単純ミスが一時生じ、速やかに訂正した。」
との回答だったそうです。
これが本当だとしても、一時的な掲載ミスを訂正したことくらい、紙面上で明らかにしておくべきだと思いますね。
- おれんじ
- 2010/01/20 08:39 PM
- 身近な方々のお話で、日本の状況が一層よく分かる気がします。
暇だから…って、おいおい…と突っ込みたくなってしまいましたが(笑)、一線を退いた後で何か打ち込みたい気持ちは良くわかります。ただ、それが国を悪い方向に導くことになっている事を知らないのであれば状況は深刻だと思います。お父様(合繊の下着がお好きな方ですね!)がとにもかくにも外国人参政権に反対でホッとしましたが。
あと、クリーニング屋のおばあちゃん。小沢の気の小ささをズバリ見抜いていてさすが!記者会見で相手を恫喝したり、「あぁ?」と893ばりの脅しを掛けるのは小心者の証拠だそうです。
一般の人達の賢明さに期待したいものです。
[5] comment form
[7] << [9] >>