Comments
- AT LAST
- 2008/10/05 03:02 AM
- 自民党の足枷になってるのは公明で間違いないですね。只、自民党の支持率が上がるかといえば、こちらは相当苦しいでしょう。
アンカーの青山氏の話は今回ばかりはあまり信憑性が無いように思えます。マスコミの予測も同様ですが。
但し、年金や事故米の対応を間違えると、新たな問題が無くても今以上に支持率は下がるでしょう。
金融でも、上手く切り抜ければ相当な得点になりますが、官僚がヘタ打ちそうでそこが怖いですね。
- モモタロさん
- 2008/10/05 01:13 PM
- >>sssさん
戦前のどいつのようだって民主党議員が言ったんですか?
それって失言じゃないですかねぇ。マスコミの偏りが目に余って仕方ない。麻生内閣の閣僚のスキャンダルも、ぱっと出ればマスコミは永遠とその報道をしそうです。怖いなあ・・・
- mimi
- 2008/10/05 08:47 PM
- >matel さま
>逆に民主党は公明党の一番嫌がる人物の証人喚問をするぞと脅しています。
それは小沢民主党党首のめくらましですよ。
<小沢 池田 ノリエガ>のキーワードでぐーぐる検索してみてください。
小沢一郎は長い間池田大作から政治資金を得ていますし、民主党と小沢自由党を合併させたのも池田大作です。創価学会は虎視眈々と日本乗っ取りを狙っているのですよ。両党に足をつっこんで。民主党が日本国民にとって危険なのは党員に外国人が多数いることです。民主党の党首選挙があれば外国人に選ばれた池田傀儡の日本の総理大臣が生まれかねませんね。
- 346
- 2008/10/06 01:13 AM
- 「麻生首相・村山談話言及せず!」 自民党
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/763.html
マスコミの情報操作には注意を!
- 翡翠(ひすい)
- 2008/10/06 03:12 PM
- 麻生首相の村山談話に対する
応答「ご指摘の談話や
平成17年8月15日の小泉内閣総理大臣の談話は、先の大戦をめぐる政府としての認識を示すものであり、私の内閣においても
引き継いでまいります。」
これで、がっかりしたとか
失望したと言う声も多数ありますが、今の状況ではこの答弁が
精一杯、というところでしょう。
下手な事を言えば、マスコミが
挙って死ぬまで攻撃するでしょう。現状で「村山談話」を否定するのは難しいのでしょう。
「麻生さんに失望した!」って、
だからって民主党が政権取ったら
どうなります?
もっと恐ろしいことになるのです。ここにおいでの皆様は
よくわかっておられますが
民主党は憲法改正の中で
「主権移譲」を掲げています。
誰に?どの国に??主権を移譲するつもりなのか?
こんな事を党の政策に上げている
党なんて世界中探しても
ないでしょう。
民主党にだけは投票してはいけないと思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>