Comments
- yamabe
- 2007/09/15 03:00 PM
- 福田が総理になったら、政治と金の問題や年金問題がぴたっと収まりそうで怖い。
これらって安倍さん叩きのために問題にされたんと違うんか?
結局マスコミが問題といえば問題になるし、問題違うといえば問題ではなくなる。
福田が総理になったらそこらへん慎重にみていかないかんと思う。
- くっくり
- 2007/09/15 03:00 PM
- 皆さん、多数コメントいただきありがとうございます<(_ _)>
個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
世間は3連休みたいですが、私は今日も仕事です。でも仕事してた方が気が紛れますわ(T^T)
ここのところのマスコミの麻生さん叩きは確かにひどいと思います。お怒りの方が多いのも理解できます。
今朝の産経にこんなの載ってました。
>麻生氏も「敗色濃厚」であることは十分承知している。麻生氏は13日夜、中川昭一前政調会長と都内のホテルで密会し、こんな会話を交わしていた。
>中川氏「たった一人になっても私は麻生さんを支持していますよ。政治信条は曲げられない」
>麻生氏「ありがとう。負けるからといって俺が引いていたら、自民党の民主主義は終わりだ。最後まで踏ん張ってこそ政治家だろ」
男だねぇ(T^T)。「男には負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」ってキャプテンハーロックの台詞を思い出しました。
あと、独立自尊さん、フォローありがとうございました。
- 独立自尊
- 2007/09/15 03:02 PM
- 総裁選の共同記者会見を見て。これだけ見ると、麻生さんの完全勝利でしょう(特に、北朝鮮問題)。これで、麻生さんを選べない自民党なら、なにも期待できん。
それより、政界大再編の実現を真剣に考えるべきなのでしょう。困ったことに、実現の方法は思いつきませんが。
- リョク
- 2007/09/15 03:13 PM
- 奪還、うちにもあります。
何かの番組で(多分ザ・ワイド)、二宮清純さんが、蓮池透さんの「奪還」を引用して、福田さんは拉致被害者の家族に冷たかった、こんな人が総理になってもいいのか、というようなことを言ったら、平沢勝栄さんが、蓮池さんの考えも、もう変わっていると思いますよ、といかにも聞いてきたような口ぶりで言っていました。
私は蓮池透さんの考え方は変わっていないと思います。
スタンスは増本さんと同じでも、
一生懸命、生活していこうとしている薫さんたち(特に子ども達)のことを考えたら、何も言えないんじゃないかと思います。
しかし、この平沢勝栄って男って、ただのお調子ものじゃないですか。
子供の頃の安倍さんをよく知っている人で、しかも、安倍さんの名前や拉致問題を利用して有名になったのなら、今は大人しくするべきじゃないでしょうか。
[5] comment form
[7] << [9] >>