[2] 「アンカー」安倍総理辞意表明で青山さんの見解 他

Comments


七資
2007/09/14 12:15 AM
今回の辞任について安倍さんを擁護する気になれません。
しかし、麻生さんは安倍さんを裏切り(コレは真偽不明ですが)、町村さんは福田さんを担ぐ‥政治家ってのは狐と狸の化かし合いですね。
2007/09/14 12:45 AM
曰く安部首相はKY(空気読めない)と。でも安部首相は常に私の気持ちを汲んで政策を実行してくれた。曰く安部首相は説明が不十分だと。でも安部首相の説明は常に懇切丁寧で真面目に聞けばこれほど分かりやすい説明も滅多にないほどでした。曰く安部首相は若く青すぎたたと。でも他国の指導者に比べれば若くない。曰く安部首相は人を見る目が無い。でも安部首相以前に彼らを国会議員に選んだ国民はいったいなんだ。曰く安部首相は御坊ちゃんで苦労しらず。でも小沢も鳩山も麻生も福田も御坊ちゃんで世間一般の苦労は経験してないだろうに。

安部首相が辞めるのは、我々のはかり知れない理由があるのでしょう。第二次世界大戦の頃の隠された事実が半世紀以上経て明るみに出たりするのです、今我々が理解している理由が真実だと簡単には信じるべきではないように思います。でもやはり辞めるべきではなかった。
理念や哲学より「金」を重視する人々が多数を占める以上、多数決をとれば安部首相は辞めるしかないのは理解できる。でもやはり辞めるべきではなかった。死んでも貫いて欲しかった。口惜しい限りである。

いまとなって安部首相に望むことは、もし国民に対する責任感を感じるなら、本当の意味での「自爆テロ」
日本は良くも悪くも成熟した民主主義の国。自分の考えとは異なるが、過半の国民が支持する人が首相になるなら、まぁ仕方が無い。しかし、福田のような亡国の使徒が選挙も経ずに、自民党の談合で首相になるのは悲しすぎる。辞意を表明したとはいえ、日本の首相は安部首相。衆議院の解散権は自民党でも麻生幹事長でも小沢党首でも誰でもない。安部首相「個人」にある。みすみす亡国の使徒に政権を譲るくらいなら、我侭とマスゴミには揶揄されようとも、解散総選挙を断行して頂きたい。
S20代生
2007/09/14 12:52 AM
 
就任以来、内外の、謀略に抗し、安倍首相は、懸案の 拉致テロ解決に 米国の協力を得る為、
やむなく日本人本来の心情を、押し殺し、要求に屈することに甘んじて耐え、力を尽くし続けました。

その心労、はなはだしく、しかも米国の下劣な動きの中、テロ特措法の延長を特に訴えながら

組閣や、臨時国会開始を遅くしたのは、おそらく、対米追従 路線 続けるしかないとの意識と憂国の心情との葛藤によって、 無意識の内か、近辺で、なされた貴重な決断とであると思います。

8割以上の油が、アフガンではなくイラク作戦の為に費やされたと江田憲司議員指摘、
 森本敏拓殖大学教授認定の、洋上給油を中断するだけで、あっても、
福原さんの言われる隷従から脱却の小さな一歩しるすことに、なるものと考えます。

アメの北朝政策にも一定の牽制には、なります。

 
 十分 静養され完全に回復を祈ります。 素晴らしい総理でしたね、安倍さんは

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]