[2] 50代新潟日報部長の中傷投稿で思い出した現在60代の人々…Tweetまとめ15.11.16〜15.11.30

Comments


さくら
2015/12/05 09:25 PM
あらら。女性差別かと思ったら何のことは無い、ただの反日左翼の方でしたか。この手の方は本当に粘着質で困りますね。
saki
2015/12/06 01:35 PM
ああ、なるほど…ムラサキみたいな名前だったかも…でも、ハーバライフではなかったような気がするんですが…。私がムラサキ?を始めて訪問していたのは、殴り込み?の数ヶ月前でしたので、詳しい状況はわかりませんが…。まあ、10年前のことですから、記憶はあいまいです。

「右翼」って私的には褒め言葉なんですけどね…。私も、どちらか言うと、右翼かもしれない…。でも、情緒的・感情的右翼で、「韓国のものはなんでも嫌い」みたいなところです。そんな右翼のサイトも多いです。でも、くっくりさんは、正しいことは正しい、間違っていることは間違っている、と論理的に筋が通っています。「正しい右翼」というか…、心から敬意を表しますよ。今の日本には、もっと「正しい右翼」が必要だと思っています。


さて、私とその方を結びつけるもの
プロバイダーとHNだけなんですよね?

プロバイダーは、先に申しましたように、6〜7年前、光を契約してからです、微妙に時期がずれているように思いますね。それより、10年間同じプロバイダーという人の方が少なくないですか?第一、私も、常にそのプロバイダーからアクセスしているわけでもありませんし…。

HNについては、場合々々に応じて使い分けていますので…。10年前、どんなHNを使っていたか、記憶にありませんね。というか、くっくりに書き込んだことがあったっけ?というレベルですね…

くっくりさんの掲示板を覗かせていただいたのも、多分、1年位、今から思えばSOHOの掲示板だったと思いますね。雑談?も見せていただいていたとは思いますが、掲示板が荒らされていたという印象もありませんし、会員制になったとか、そんな記憶もありませんので、その頃はもう卒業してたのかな?くっくりの掲示板って、失礼ながら、その頃からだんだん活気がなくなりつつあったので…

その後、私が初めてぼやき…を訪問したのは何年前だったかな?久しぶりにくっくりさんのお名前を拝見したので、「お久しぶり」と書き込ませていただいた記憶があります。そのときは、くっくりさんから何もリアクションなかったですよね?

そういう経緯ですので、くっくりさんの勘違いだと思いますよ。

第一、その方は「若い女性」なんでしょう?発言内容や言葉使いでそう判断されたんでしょう?3年間も、朝から晩まで書き込まれたのなら、わかるんじゃないですか?専門家である警察もそう判断していたのですよね?HNだけで判断するんですか?

私(60代の男性)とは対極にあると思うんですが…。


仮に、「全員とは言いませんが、日本人って傲慢で、自分勝手で、目下の者を虐めるが自分に甘い、私利私欲である」なんて書き込みがあったら、みなさんなら誤解を解こうとしませんかね?それを「粘着」って言うんですか?その論法なら、たとえば、カリフォルニアで、慰安婦の誤解を解こうと声を上げている日本人は粘着なんですかね?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]