[2] 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない

Comments


マスゴミ対策
2012/12/18 08:56 PM
それぞれの番組では、HPでご意見募集とか質問とかと受付てますので、疑問に思った事はどんどん意見や質問をしましょう。それが番組にプレッシャーになります。
堕ちた士族の末裔
2012/12/18 09:56 PM
まだまだ、第一段階での勝利にしかすぎません!

さぁここからです。一斉に敵が動き出しますよ!戦後レジームじゃなきゃ困る方々が。売国奴どもとの戦いは始まったばかりです。頑張りましょう!!
マツキヨ
2012/12/18 10:23 PM
もうご存知だと思いますが、「ぷいぷい」の選挙特番がえらいことをやらかしたようです。
http://www.youtube.com/watch?v=-SZcCWIuljA

よりによって愛国者団体を槍玉に挙げて批判するとは…なんか、本当にマスコミって「自分たちは偏向していない」っておもいこんでるとしか思えないんですがね。
happinessawarmgun
2012/12/18 10:31 PM
monkoさん”伊藤敦夫何さま!!腹が立ちます”
世界を通じて、経済のパイを大きくする党派に対して、分配を心がける党派がつねにあります。歴史上、その最大の党派が共産党でしたが、その体制は否応なしに独裁を生み、進歩を阻害し、ついに歴史の大波に沈みました。伊藤敦夫は骨の髄からの無批判な民主党シンパで、分配=ばらまき、しか念頭にない人です。それを重用するTVメディアは何なのか、それこそが日本の大問題ですね。

あまり言われていませんが、自分なりの今回の選挙の”業績”は、加藤紘一を落選させたこと、社民党がほぼ潰滅したことです。与党でいたいだけのために、クーデターを起こして党首を追い出した、あの見苦しい国民新党も、ついでに潰滅してくれたのは、喜ばしいことでした。
sss
2012/12/18 11:08 PM
>ただ保守の人って「100点じゃなきゃ0点だ」とか「これをした(しなかった)から他に何をしてもこいつは売国奴だ」みたいな人が多すぎるんですよ。

なんかなるほどと思っちゃいました。
そう言う保守の人は、自らも左翼思想が無意識に潜在意識下に染み込んでいるんだと思います。左翼思想は異なる思想&考え方を許容しませんから。
戦後教育恐るべし。

もともと保守な人ほどそうかもしれませんね。
わたしなんかは戦後教育どっぷりの元サヨク(左翼じゃないですw)ですので、他の意見を尊重する尊さに気づきましたから。また否定する時は、感情論でなく、それをできるだけ論理的に説明出来る必要がある事にも。

今のマスコミの出演者の多くが左翼の生き残りだし、感情論でまず物事を語り出すのもそう言う事なんでしょう。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]