Comments
- Keiz
- 2009/10/20 02:59 AM
- >「国の借金増やしてでもマニフェストを実行するのか、それとも借金を抑えるためにマニフェストは一部反故にするのか」ってレベル
いつの間にか問題がすり替えられて「赤字国債発行」か「マニフェスト取りやめ」かの二者択一にになっていますね。
選挙前は赤字国債を発行せずにマニフェストを達成できると豪語していたはずで、この二者択一ならどっちであっても公約違反です。
わざと選択肢を二つあげてどちらかを選ばせようとすることで、どっちもダメという第3の選択肢に気づかせないようにする。
人を騙す典型的な方法ですね
- おおさわ
- 2009/10/20 05:19 AM
- 腰抜け外務省さん。
わたしは、ただ事実を指摘してるだけで、民主党の擁護なんて、まったくしてないでしょう?
あなたは何とたたかってるんですか?そういうあなたの態度を称して、
けんか腰と述べたのですが、気に入らないようですね。
それともわたしが事実を指摘したことが、そのまま民主党の擁護になり、それは、無責任かつ、言いっぱなしの態度、ってことになるんですか?
それに、だれかのエントリに、ちょっとでも疑問をさしはさんだら、「責任を押し付ける」ことになる、なんて考え方は初耳です。
もう一度わたしの立場を書いておきますが、
くっくりさんは、民主党の概算要求と麻生政権の当初予算とを
>>概算要求が95兆円超って何それ?!(麻生政権予算は88.5兆円)
と比較なさっています。しかし、この比較は単純に成り立つのかどうか。
私には不明だったので、「一応指摘」させていただいたまでのこと。
それだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。
「味方にしたくないような味方」って存在もありますから、あんまり頭の悪い議論はやめてくださいね。←ちょっと過激な表現ですが、「言われた程度のことは場合により言い返す」という原則でやってますのでw
- 錬
- 2009/10/20 08:04 AM
- 私が指摘した一部の下品な方とは貴方です>おおさわさん
概算要求に補正予算まで持ち出して、自民だっておかしいという趣旨を述べましたよね。
貴方のおっしゃる「おかしい」は、どのように「おかしい」のか、分かり易くご教授いただきたいものです。
概算要求だけを比べたら民主の方が巨額なのですから、疑問を挟む余地は無い。
- crow
- 2009/10/20 08:12 AM
- おおさわ氏
落ち着いて、深呼吸して、もう一度読み直してください。
誰も喧嘩腰で話してなど居ませんよ?
このエントリで問題にされているのは「選挙前はあんだけ大口叩いてたのに、今になってこの様は何よ」と言う民主党の態度です。
選挙前はあれだけ「無駄を減らせば……」だとか、「埋蔵金が……」だとか言っていたのに、それについては一切言及せずにこの様は何よ、と言う話です。
それに対して「いや補正予算も入れれば云々」と言うのはちょっと的外れな感がするのですよ。
[5] comment form
[7] << [9] >>