Comments
- minase
- 2007/09/29 10:27 PM
- 私は勝谷誠彦に入れます。
自身が挙げた徳川慶喜の如く口先三寸の蛮勇しか持ってないわ。
まぁ話の流れなのか、塩崎元官房長官や中川(女)元幹事長の無能振りがそのまま安倍前首相の評価になっているような。中川(女)は森・小泉ラインの間者だけどさ。
井上首相秘書も面従腹背で安倍前首相の心労はそこら辺にありそう。
安倍前首相は道を作ったのは評価できますが、WCEとかアジアゲートウェイ構想とかの新自由主義経済政策は頂けません。
後者は大東亜共栄圏の焼く回しで、まぁ大アジア主義そのもので国家主義の匂いがプンプンします。
勝谷誠彦氏
>それは戦後の自民党じゃないですか
いや、今も戦後の自民党だぞww
清和会一派が独占しているがな。
- 独り言
- 2007/09/29 10:44 PM
- >安倍前首相
麻生政権ができたときの処遇はどうなるかなと思っています(できるかどうかは知りませんが)。考え方も近いし、表にさえ立たせなければ使えると思うんですけど、どうでしょう。
>政権交代
ちょっと思ったんですが、政権交代をすれば政治家の金の問題が浄化されるみたいなことをよく聞くんですけど、本当でしょうかね?政権交代論者(野党支持者)のただの言い分だったりとかは…。
最近、政治関連のTVの情報が全く信用できなくなってます。
- teatimemail
- 2007/09/29 11:45 PM
- こんにちは。おじゃまします
勝谷氏に一票いれます。
以前田中康夫氏が長野県知事時代
マスコミに一斉に叩かれていたときに、勝谷氏はそのマスコミを田中潰しだと論陣を張って批判していました。
しかし、マスコミの安部潰しともいえる一斉バッシングには、彼も同調してその一翼を担っていたことに自身は気づいているのでしょうか。
彼の政権交代論を聞いていると、故山本夏彦氏の「汚職は国を滅ぼさないが正義は国を滅ぼす」というコラムを思い出します。
- みゆ
- 2007/09/30 02:12 AM
- 勝谷さん。前はブログ読んでいましたが今は有料。
今はお金払ってまで見たくないです。人こけおろして喜んでいる様は頂けません。
個人の感情として一国の総理として支持したのは、まぎれもなく国民の皆にも責任があるんです。
ましてや支持した政党で不満が国民に漏れるなんてもっての他!!
勝谷さんがあらゆる番組でご活躍なのは結構ですが、あまり図に乗りすぎじゃないですかね?
安倍さん辞めるタイミングが悪かったのは皆分かっていることですが、就任したタイミングが悪かったと本当に同情しています。
安倍さん自身の失態はないのが分かっているのに、次々出た「政治と金」「年金」の問題だって小泉内閣の中でおきても不思議じゃなっかった。それなのに国民は散々支持しておきながら、明るみに出た途端そっぽむいた・・・。
総理を責め立てても、何とも思わない人が一部ではなくメデイアにも蔓延している事が許せない。
こんな大人の世界を子供達が普通にみてあたりまえと思って育っているんです。
子供達にいじめを教えているのはこういう現場なんだと思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>