Comments
- 独立自尊
- 2007/09/20 10:40 PM
- >名盤さん
ありがとうございます。なるほど下村博文さんですかぁ。もちろん真相は分かるはずもないのですが、誰なのかなとチョッと気になったものですから。
対北外交での言動から、一太は外交全般でも安倍首相に近いのかな?と思っていたのですが。元々ハト派なのですね。知りませんでした。お恥ずかしい。
- ひよこ豆
- 2007/09/20 11:22 PM
- くっくりさん、いつもありがとうございます。
青山さんの番組(コーナー)見れない地方にいるので、ありがたいです。
心ならずも利用されてしまったようなカタチの青山さん、今後発言を躊躇されるのでは、と心配です。
彼が「TVタックル」で「(拉致被害者を)返して下さい、なんていう言い方はしちゃいけない」と大竹まことを叱った時、夫婦で拍手してたんですが(でも、あれ、批判が多かったんですか?)
ところで、自分たちの保身しか考えない議員の多い中、麻生さん・中川さん・安倍さんたちは「国のため」にいろんなことを我慢して団結したんでしょうね。
麻生さんは総裁選で敗れたけれど考えの近い安倍さんを支え、中川さんは人事で外された(?)恨みを超えて麻生さんを推す。
参院選後に森・中川(秀)らが安倍さんを下ろして福田擁立で動いていたのを麻生さんが阻止した話は、産経で読んで溜飲を下げたものですが、まさかこんな事態になろうとは…。
- とんきち
- 2007/09/21 12:01 AM
- 青山さん、必死で言い訳してるようにしか思えない。先週の言い方は、明らかに、麻生クーデター説だったよ。
何を今更取り繕って・・・。醜い。
- るちあ
- 2007/09/21 03:48 AM
- とうとう、典範改正まで言いだしましたね。今の時点でそこまで言及するのは、ちょっと軽率な気もしますが。もう、福田政権が確実だと思っているのでしょう。私たちに出来ることは何もないのか、と思うと、憂欝になります。
まあ、質問されたから答えただけで、さほど重い意味はないのかもしれませんが。
- 胡弓弾き
- 2007/09/21 05:43 AM
- >拉致で強硬派、それから中国に対して厳しい姿勢をとってるとね、ものすごい圧力かかりますからね。僕みたいなちっぽけな一市民にもものすごい、いま圧力かかってますから。その、政界の中でそれ言うっていうのも本当は大変な努力が要ります。
ここを読んで愕然となりました。
ここは日本でしょう?
民主主義国家でしょう?
昨今特定アジア連中より
行われているさまざまな
理不尽な出来事を批判できず、
すでに処理済の戦時中の出来事を
やあったかどうかも疑わしい
ことをあれこれ穿り返して、
国民を精神的物質的においつめる
政治家、政府など必要ありません。
この流れは間違いなく日本を
おかしな方向にもって
行きかねません。
われわれはどうしたらいいんで
しょうかね。・・・・・
[5] comment form
[7] << [9] >>