[2] 麻生副総理“ナチス憲法発言”共同通信と朝日新聞の捏造報道に怒り!「ザ・ボイス」より

Comments


sage
2013/08/03 08:18 AM
> ましてや(マスゴミの)喧騒の中で国民が冷静な判断できないような状況で決めるようなことは望ましくない

とかは言葉の追加ですね。
そのまま読めば、マスコミには騒がせず、外国や国民が気づかない内に憲法変えちゃったナチスの手口真似したらどうかね、としか言ってないよ。

文字には、ブラックジョークという空気感は抜けてるけど、それはそういう発言の脇の甘さは麻生さんの責任でしょ。
不安な30歳
2013/08/03 09:33 AM
そもそも、このシンポジウムでの発言の主旨として、ナチスのくだりにフォーカスしてる事自体がおかしいんですよ。
あの発言の主旨は、喧騒や狂乱の中で、靖国や改憲の議論をしたくないという事なのに。
喧騒や狂乱の中で行われた改憲の悪しき例として、ナチスが出てきただけでナチス云々なんか、全く要点じゃない。
歪曲だったにせよ、例え誤報だったにせよ、皆に事を広く伝えるという
報道機関としての能力そのものが完全に欠如しているとしか思えない。
プリテンダー
2013/08/04 12:19 AM
森田実氏が、関西テレビの「スーパーニュースアンカー」にて、「麻生発言は国際問題化する危険性もある」と期待通りの趣旨のコメントを述べてくれました。詳しくは「市民社会フォーラム」というサイトにまとめられています。
http://linkis.com/jugem.jp/l4fn

このサイトは鈴木哲夫氏が担当する火曜日(有本香氏が出演する日は除く)や森田実氏が担当する金曜日、内田誠氏と玉岡かおる氏が担当していたかつての火曜日、そして6時台の「脱原発特集」や「護憲特集」などの「スーパーニュースアンカー」のまとめを記事にしてアップしており、関西以外の地域に在住している人が閲覧すれば、「アンカー」はリベラル色の濃い番組だと受け取ることでしょう。なお、この「市民社会フォーラム」において、水曜担当の青山繁晴さん関連の記事は福島第一原発を取材された時の1回のみ。宮崎哲弥さん担当の木曜は皆無です。
さて、TBS系列の「関口宏のサンデーモーニング」の錚々たるコメンテイター陣がどうのような麻生批判を展開するのか、ますます楽しみになりました。
かじお
2013/08/04 03:17 AM
マスコミやこの発言を批判している人は、これがどういう場で、どういう人に対して発言されたかを考えていない、または無視している。
人に話すときは、相手の知識がどれ位か考えてそれに合わせて発言内容を変えるものである。なぜなら知識のない人には詳細な説明を入れないと理解してもらえないし、逆に知識のある人には省略しないと冗長過ぎてしまうからである。

さて、今回の麻生氏の発言はナチス政権がどういった状況であったか知っていることを前提にされたものである。つまり、ナチスの政権運営が、喧騒の中で感情的に行われたということを知っているのを前提としたものである。ここを理解していれば、「狂騒、狂乱の中で、決めてほしくない。」という発言から、ナチスの手口を否定してると言うことが分かる。また、「憲法はよくても、そういうことはありうる。」という発言からも、ナチスを否定していることが理解できるだろう。

しかし、麻生氏にも悪いところはある。それは、マスコミによって、想定した知識を持っていない人に発言が届けられることを考えなかったことだ。それを考えてもう少し詳細な説明をすべきだったと思う。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]