[2] 竹島の日政府式典見送り?で保守が動揺…優先順位を現実的に考えてみた

Comments


岡本明子
2012/12/22 01:21 PM
朝鮮日報によると、特使に会うことを拒否するらしいです。
日本にしろ韓国にしろマスコミは事実を伝えているのか非常に疑わしい。言葉の一部を切り取れば正反対の意味にもとれますよね。自民党はぶら下がり会見も文字起こしているので、とりあえず党の発表を待とうと思います。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/22/2012122200338_2.html
無頼
2012/12/22 01:42 PM
更新乙です。
北のミサイルとかオイラもすっかり忘れてました・・・(汗

政府の式典見送りは公約違反だ!って通常だったらマスゴミ総出で批判の流れだけどそうはなってない。
日本のマスゴミはけっきょく竹島なんかどうでもいいって思ってるのが証明されましたね。

「今夜はお酒の量も増えてます。」がわざわざ赤で強調されててワロタ。よっぽど悔しかったんすね・・・
コピペ
2012/12/22 02:23 PM
ここにあった記事です
http://m.kimsoku.com/?guid=ON
【日韓】自民・安倍総裁「竹島は日本の領土で国際的にも認識、『竹島の日』式典も別途検討」

394 :名無しさん@13周年 :2012/12/21(金) 20:48:43.47 ID:Jtqa7/d90
在日の嫁を持つ友人から情報入った
こんなチラシが家族から嫁宛の手紙に入ってたらしい
うろ覚えだが

「前と同じくPCを持ってる者はネット右翼の感情を煽って離反させよう。
新聞が記者解釈の範囲ぎりぎりでミスリード記事を出してくれる。
我々はネット上でそれを支援しなければならない。
ネット右翼は単純だから同じネット右翼が叩いていればそちらに流れる。
言葉使いに気をつけて上手くやれ。
安倍の曖昧手法を逆手にとって前回と同様に離反させる最初の好機である。
夏までに安倍を失墜させ憲法改正を阻止し、良識的日本人と協力して参政権を勝ち取ろう」


12.12.22 03:18
myk
2012/12/22 03:13 PM
ブログ運営お疲れ様です。
いつも書き起こしなどを含め有り難く読ませていただいております。

試合の例えはとてもいいですね。(私はスポーツは詳しくありませんけれども)
勝った試合の内容には、時に敬遠や送りバントや犠牲フライだってあるでしょう。
目に見えて豪快なホームランは確かに理想的ですけれど、
それしか狙わない作戦で勝つ試合なんてありえるでしょうか?
そしてホームランしか点数に反映されないのでしょうか?

私個人は、具体的にこう動いてほしいということではなく
有事の際に、例えば自分がどうしていいかわからないときでも、
適切な判断をして動いてくれる人だろうと信頼して、
安倍さん率いる自民党に票を投じたつもりです。

経済などを含め、世界情勢は日々状況が変わっていきます。
そのときそのときで行動するための指針、根っこにあるものが
「日本という国に希望を持っている・日本の国益重視である」
それだけでも大きく筋を違えることはないと思うのです。

咲いた花がチューリップであろうがひまわりであろうが、
根っこが腐っていなければすばらしい花を咲かせることに違いはありません。
具体的にバラがよかった、桜がよかった等々の思いは各々あるでしょうが、
せっかくまいた種を踏み荒らして、実らせることができなかったら本末転倒もいいところです。

仮に敵の城を落とすミッションがあったとして、正面突破しか作戦カードは無いのでしょうか?
また、正面突破の実行だけで勝たないと意味はないのでしょうか?
状況を見ずにヒトツの作戦だけに拘る軍師など戦場に出る必要はあるのでしょうか?

複雑骨折するのは一瞬ですが、その骨がくっつくのは1日では無理です。
どんな有能な医者にかかってもリハビリ含めて長期の治療期間は必要です。
正式なスタート地点は来年の参院選が終わってからだと思っています。
志を同じくする皆様、分断工作に惑わされずに頑張りましょう。
安倍政権を長期実現させるためにも。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]