[2] 天皇陛下会見特例問題でマスコミの温度差が激しい件

Comments


2009/12/15 07:20 PM
「朝敵」
このプラカードを掲げよう
腰抜け外務省
2009/12/15 07:48 PM
いつも見てます様、

私も宮内庁に二度ほど電話してみましたが、窓口が一杯みたいでした。(後から架けてくださいとのこと。)

鳩山事務所にも電話を入れてみましたが、電話の後ろで、別の電話が鳴りっぱなしになっていて、担当者もお疲れのご様子でした。
その他
2009/12/15 08:30 PM
この件、前原さんの首で納めようとする動きがあるかもしれません…。
彼前と同じ過ちを…。orz
you
2009/12/15 09:06 PM
いつも拝読させていただいています。
初めて書き込みさせていただきます。不勉強なもので、見識のない書き込み、ご容赦を願います。

会見、行われたみたいですね・・・。
なんとも、複雑な思いです。
憤りと悲しみ、まさにそんな感じです。

天皇陛下の大安売りか

今回の会見についての報に触れ、思い浮かんだ言葉がこれです。
いくらデフレだからって、それはないでしょう、と心が痛くなりました。

今回の問題で一番の問題なのは、内閣、政府、与党の不首尾であり、責められるべきは、やはり、どこぞの与党ではないかと思います。

30日ルールを誰が作ったか、などと憤っておられたようですが、
「優位性の低い行事をお休みになればいい」
というほど、優位性の高いことであればなおのこと、事前にきちんと準備してしかるべきではないでしょうか。
それができなかったということは、天皇陛下の国事行為に助言と承認をする責を負う内閣の無能ぶりを晒す事になったのではないかと、日本の行く末が心配になってしまいました。
自身ならびに、内閣の手違いを反省こそすれ、憤るとは、筋が違いすぎるのではないでしょうか。
(余談ですが、今回の会見は、国事行為にはあたらないという指摘もあります。憲法読んでる?という言葉、ノシを付けてお返ししたいと思うくらいです。)

感情に任せてまとまらない文章を書いてしまいました。ご勘弁の程、よろしくお願います。
MiffyChan
2009/12/15 09:21 PM
( ゚д゚)ナニコレ…

関テレの山本浩之アナ「たかが一政党の一幹事長ごときが調子に乗りすぎだろ」→身内に不幸があった為…:アルファルファモザイク
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51534948.html
りんご
2009/12/15 09:35 PM
会見で飾られていた中輪の黄色のバラの花 意味は
「あなたには誠意がありません」
というらしいです。
宮内庁もなかなかやると思いませんか?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]