Comments
- 蒼々
- 2009/10/19 11:01 PM
- × 宣言しても文句あまり文句も出ないんじゃ?
○ 宣言してもあまり文句も出ないんじゃ?
>自民党の予算が、補正をあわせれば100兆円を超えていた
鳩山さんは来年1月の通常国会で第2次補正をやる予定ですがw
- 錬
- 2009/10/19 11:55 PM
- くっくりさん、いつも拝見しております。ご苦労様です。
一部の型ですけど、今回のエントリを読んだふりしてしらじらしく嘘を述べ立てるのは下品です。
よく読んでみてください。偏向しすぎの報道と前言撤回を繰り返す不真面目さに対する憤りが理解できますでしょうか?
各話題にはソースへの言及がしっかり添付された素晴らしいエントリであることが、どれだけ理解できますか?
中途半端なニュースを読むより遙かに整理されて判りやすい本記事の完成度は敬意を表するに値するモノです。
せめて民主党の欲ぼけた方々がこれほどのまっとうな熱意を備えていたなら、いまある一方的に過ぎる独断発表会は無いだろうと思います。
困ったことですけど、癒着する先が変わっただけのどうにもならない政権交代だという確信だけが日々強くなります。
唯一、公明党が没落したことは少々の安堵ですが、これは別に民主党の手柄でもなく、完全に消えたわけでもない。
国民全般にその政策が何をかなえ、どのようなものであるのかを正確に分かり易く解説する報道が必要なのに、紛らわしくすることに一生懸命なマスゴミは、このままだと自己の生活基盤に影響することを理解できていないのでしょうか・・・。
本当に日本が崩壊すればいいとしか考えていないのでしょうか?
- の
- 2009/10/20 01:16 AM
- >ハッティ自身が赤字国債増発なんてとんでもないと言って選挙戦を戦ったんですから
マニフェストよりも赤字を増やしたくないというのが国民の真意ならば、国民の意見を汲んで変更もやむを得ないとか言いだしちゃってますが。
- white
- 2009/10/20 01:51 AM
- 戦時中のマスコミと国民ってこんな感じだったんだろうなぁ・・・とつくづく思いますね。
今は向いてる方向がまっさかさまなだけで。
やっぱり日本人の民度では民主主義は100年早かったのかも。
- 腰抜け外務省
- 2009/10/20 02:29 AM
- おおさわさん、
私は別に100兆を超えようが、200兆を超えようが、それが必要ならば、文句は言いません。
ただそれを、選挙前の民放の番組で、自民党を見下し、あざ笑うかのように「そういうのはやめましょう」と言いながら、同じことをやって、政治主導だの、国民の生活が第一だの、マニフェストだの、世論調査の結果を見れば「やっぱり赤字国債やめた」という、嫁を連れて有名人とのディナーやら、高級すし店やら、映画祭やら、ファッションショーに出かける鳩山の政治姿勢を批判しただけですが。
それをけんか腰とどういうことでしょう?
正常な感覚を持つ国民なら、ちゃらちゃらする前に仕事しろや!と思うのでは??????
それともご貴殿は自分の発言には責任は持たず、くっくりさんに責任を押し付けるおつもりか?
いかにも民主党支持者らしい、潔いご発言ですな。私もそのように無責任かつ、言いっぱなしの態度を見習いたいものです。
[5] comment form
[7] << [9] >>