Comments
- ガネーシャ
- 2008/09/29 03:49 PM
- 正しいコトと
良いコトと
なすべきコト、
これを見極めないと駄目ですよね。
中山元大臣は言ったことは正しいが、あの立場、タイミングで言うべきことではなかった。反麻生陣営からの刺客かと思いました。
正直、もうお仕舞いだな…と思いましたが、どうやらあれだけマスコミが吊るし上げて賛否は半々。さすがに国民も少しずつ気づいて来ましたようですね。
- おれんじ
- 2008/09/29 03:51 PM
- 中山さん辞任!非常に残念です。自民党に応援メール出したのですが。
小泉さんの件について蛇足。昨日「「国力」会議」という本を読んでいると、平沼議員が「郵政民営化に関する日米政府間交渉の席に竹中さんとUSTRのゼーリック氏の他にアメリカの大手保険会社(AIGと見られる)の社長が同席していた」との発言しており驚きました。平沼氏は「小泉総理の改革には常に背後にアメリカの影がちらつくことが気になっていた」と述べています。事実がこの通りだとすると、小泉さんはアメリカの言うがままに国を変えていた訳で、功どころか大罪を犯したと言えるかもしれません。全く知らなかった事だけにショックです。
- sasa
- 2008/09/29 04:06 PM
- NO NAME史氏へ。
日教組のきちがい振りを表に
さらけ出しただけでも大きいのでは?
あの謝罪にしたって
本人は本意ではないでしょうに。
でなきゃなんで今日のみのの番組で自分の主張を曲げないのですか?おまけに
担当大臣でなければいってはならないなどと言う決まりもありません。
それに国民あって国家がある。
その国家がめちゃくちゃになれば国民生活もあやうくなるのは
明白です。彼のHP見れば
至極当たり前の主張しかしていません。
逆にここまでたたかれまくった
中山氏にエールを送りたいし、
こういう当たり前の主張を
さまざまな角度から攻撃して、
物事の本質をぼかそうとする
バカマスコミに心底反吐が出ます。
自分は断固中山氏を支持します。
- 虎寅
- 2008/09/29 05:13 PM
- くっくりさん、おつかれ様です。
中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Yz7tH22bxFQ
話題に上っているJNN世論調査は9/27(土)28日実施
全国20才以上の男女1,200名対象
誤差はプラスマイナス2.8パーセント
<問題発言の中山前国交相について>
辞める必要なし・辞める必要なかった=45パーセント
辞めるべき・辞めて当然=48パーセント
この結果について、出演者の主なやりとりです。
杉尾秀哉(TBS解説員)
どこまで国民が発言に共感しているか受け止め方は問題あるだろうが、事実関係として大臣になって5日で放り投げた。最後は逆切れして地元で「確信を持って言った」と言った。(回答した人は)実際辞めた報道に接してどこまで情報あるかわからない段階だから、今日とると数字は違うかも。
(←世論調査はこの土日に実施。土曜の夜には中山さんの「逆切れ」も辞任も報道されてたから、月曜の今日調査をしても数字はさほど変わらないのでは?)
中山前大臣
事務所に「よく言ってくれた」「がんばれ」「辞める必要ない」という電話がバンバン来る。特に若い人がこの問題をよく考えてくれてる。
与良正男(毎日新聞解説員)
若い人がこういう発言を歓迎する傾向があるのは認める。本音をずばずば言うことについて、建前より本音の方がいいという空気があることも認める。だが政治の世界は必ずしもいいのか?本音をズバズバ言うだけで、乱暴にね・・・建前も大切。事実関係を踏まえないで偏見で言うのはだめ。
中山前大臣
事実関係を踏まえた上での発言。今の政治は建前論議ばかりで、国民向けにいいことばっかり。民主党も・・・
山岡賢次(民主党国対委員長)
この数字はきわめて重要。こういうのは歴史的傾向。若い人たちが知らずに表明してるのか、ある程度わかりながらしてるのか。わかってるとしたら歴史はそうやって回転してる。戦後60年。いつか来た道をくり返す。中山先生も麻生総理も同じ発想。こういうところに原点を持ってる。そういう人たちが人気が出る、秋葉原で人気が出る、ある意味では戦前のドイツや日本にあった現象に回帰してる。そういうリーダーは大切で、リーダーが煽ると、日本はまたいつか来た道を・・・
中山前大臣
この数字、また今日私がここにこうして、政治生命をかけて訴えなければならないのは、日本はこの現状でいいのか、教育はこれでいいのか、民主党政権になって本当にいいのか、これから議論していくための出発点にしたい。神様が(出演を)みのさんに頼んだのではないか、そんな気すらする。これからです。
(以上)
自分たちに不利な世論調査結果が出て焦る出演者一同。
山岡は若者を敵に回しましたね。
中山さんの「神様がみのさんに・・・」という発言を批判しているマスコミも出てきてますが、ほんと、ピントがずれてます。
[5] comment form
[7] << [9] >>