[2] 「アンカー」ガス田合意の裏側&北のテロ支援国家指定解除へ

Comments


一刻
2008/06/28 04:15 AM
>北朝鮮が一番望むであろう世界銀行から融資を引き出すことは、ほとんど不可能に近いと思われます。

さあもんさんのブログ見ましたが、ネタもとは東亜板でしょうか。
指定解除によりフランスは国交正常化しない理由はないと言明しました。レアメタルを目当てに北朝鮮に群がる輩が増えるのは確実です。(日本にもいますね。)
楽観的に解釈したい気持ちは十二分に理解できますが、油断は禁物です。
Ve
2008/06/28 09:10 AM
>「核と拉致、両方解決するためにも日米関係が大事だと申し上げてるんです。分かった?分かった?」

福田首相の上記の発言、私にはよく分かります。
日本は、アメリカ様の意向には逆らえませんと謂う事ですよね。

アメリカの都合で北朝鮮をテロ支援国家と認定し、今般は、政権としての成果が欲しいからその認定を解除しますだと。こんな自己中な国に何時までも追従していたら本当に亡国の憂き目にあってしまいますよ。>政治屋、害務省のお役人、親米媚米保守の方たち。

青山氏も番組内で言われてましたが、これをきっかけに本当の外交を目指す機運が国内に出てくる事を期待します。

米国が、認定解除しても結局は日本の資金、技術がなければ北朝鮮の経済が復興する事なぞないのですから、本当に埒被害者を取り戻したいのなら、北との交渉余地はいくらでもあります。
金木犀@Blue jewel
2008/06/30 09:00 PM
おひさしぶり!
元気そうですね!

http://blog.goo.ne.jp/blue-jewel-7/e/d8fe7d8c1bb0a6c234ff5a6cc883a738

上記リンクのとおり、<青い風船デモ>が行われます。

ぜひ、告知にご協力ください。

この時期、家族を励ますためにも、政治を動かすためにも、普通の市民の力が大切です!

よろしくお願いします。

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]