Comments
- 虎寅
- 2008/04/13 03:17 PM
- くっくりさん、おつかれ様です。
>yumさん
>鈴木氏らはチャンネル桜で刈谷さんご本人に取材して確認した事を知らなかったようで、ちょっとマズイなあという表情でした。
「たかじんのそこまで言って委員会」見ました。映画全編見たという志方俊之さんが言っていたのは、百人斬りのシーンのあと、刈谷さんインタビューのシーンが入れられ、「この刀は切れますか、何人も斬れますか」という質問に、刈谷さんが「ちょっとぐらいのことでは折れません」と答えているというもので、百人斬りと靖国の刀をリンクさせている、監督の意図は明らかである、そういう使われ方をされるとは知らされていなかった刈谷さんが、怒るのは当然だということで、たかじんさんやざこばさんも怒りを口にしていました。
が、三宅さんが「それは枝葉末節で、上映中止問題と直接関係ない」と流れを変える発言をしたとたん、それまで黙っていた鈴木氏が「僕もそう思います」と一言、ほっとした顔を浮かべてました。
- ダメだこりゃ
- 2008/04/13 05:25 PM
- 善光寺の参道の狭さは警備するうえで大変不利であるとか、お寺である以上争いは好ましくない。ましてや流血などもっての他であるとか、理由は幾らでも考えられると思うけど、自らで判断する事が出来ないのなら、こんな寺は閉じてしまった方がいい。
- 腰抜け外務省
- 2008/04/13 05:30 PM
- 宣伝中さま、
情報ありがとうございます。
早速電話したら繋がりました。
対応も非常に丁寧で、こちらの意見に真摯に耳を傾けてくださいました。
どうもかなり善光寺さんも困っていらっしゃるようです。やはり検討中であるとのことでした。
- 朝日に匂ふ山櫻花
- 2008/04/13 06:05 PM
- 石灰さん
》あなた未だに読まずにここに書き込まれてるようだけど、ようつべのバグということで解決しそうですよ。
くっくりさんがトップページに赤字で訴えておられるので、よくここを訪れる者として少しでもお役に立てばとの思いから、私は書いているに過ぎません。仕方ないので、少々、読んでみましたが、どうやらバージョンアップしたJavaScriptの中に「 正規表現の中にエスケープされていないスラッシュが混ざってる」とのことのようですね。MacとWinを同一視はできませんが、Macユーザーでなければ書き込むなということであれば...なわきゃ、ないでしょww ま、石灰さんのような書き方をされれば、お気楽にアドバイスする人は確実に少なくなりますが、それがお望みですか。
まぁ、私としては、Winユーザーでも同様の現象に見舞われているのは私を含めていることに違いはないのですから、ここをご覧の方への情報提供という意味合いも込めているのですよ。
[5] comment form
[7] << [9] >>