[2] 集団自決訴訟で原告側の請求棄却

Comments


平成の青年
2008/03/31 11:53 AM
たか改名 元祖たかさま

ゆとり教育なんて日狂組が頭の悪い人間を作るための大義名分ですから、陰謀に乗せられないための最大限の努力なだけです。


まっこうさま

私は小中高ずっと公立です。振り返ってみると極左な教師が必ずいて、平和が大切と言いつつ中国の言うことを聞く、在日に参政権を、などと言っていたように思います。
そういうと中学の時に通っていた塾の先生が「普通日本史の教科書は山川を使うはず」と言った人がいました。
名無し
2008/04/01 09:39 PM
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/202/
「自虐史観は実は自虐ではな」く「差別的なすりつけ解釈」であるわけだけど、これは、自分が善人になろうとしても本人の性格が本質的に差別的・攻撃的だから善人になれず、安易にも対立国の排外主義に自己投影して善人になった気になるため。 言わば「権威が嫌いで神を信じなくなるかわりに悪魔を崇拝するようになったのに、何故か無神論者を気取るウソつき」タイプ。
K
2008/04/05 11:10 PM
何故、これほど出版から時間がたってから訴訟を起こしたのだろう。不思議だなぁ。何か臭いますね。プロの活動家が後ろに付いているような。
元々は、50年代に書かれた物でしょう。それに対して何も言わなくて何を今更という気もしますね。
民間人が、手榴弾を持っていることに不自然さを感じますね。軍人以外に何故持っているのだと。
2008/04/06 02:11 AM
東京大空襲とか、なぜこれほど時間がたってから訴訟を起こしたのだろう。不思議だなぁ。プロの活動家が後ろに付いているような。
元々は、40年代に起こったことでしょう。それに対して何も言わなくて何を今更という気もしますね。
日本政府を訴えたことに不自然さを感じますね。日本人を大虐殺したのは米軍なのに。
腸煮えくりかえり
2008/04/07 02:06 AM
スレ違いですが、NNNドキュメント「南京大虐殺」をごらんになりましたか。あまりに偏っていて腸煮えくりかえりました。
主人公は小野賢二。本多勝一との共著もある大虐殺肯定派。65連隊元兵士の日記を集める男。
元兵士らは存命中ほとんど取材に応じてくれなかったという。小野の解釈は「大虐殺を行ったからだ」。勝手な妄想だ。
見つけた日記の大半には虐殺の記録はなかった。しかも日記の持ち主の兵士らは全員、帰国後、家族の誰にも虐殺のことを話していない。小野の解釈は「傷になってるからだ」。勝手な妄想だ。
日記に日本軍の命令で「徴発」をせよという文章があった。小野の解釈は「徴発は略奪のこと。しかも日記を読むと兵士に悪びれた様子がない。厳しい行軍で心が病んできたのだろう」。徴発=兵士らは対価を払っている。家人が不在の時は「伝票」を置き後で支払うシステムになっていたことを小野は知らないらしい。
南京に着くまでの日記の中身も紹介していたが、敵兵を殺したことをいけないことのように小野は扱う。馬鹿か?
そもそもが証言した日本軍元兵士や日記を残した元兵士は全て仮名。これでは確認しようがない。
しかし収穫もあった。これまで大虐殺肯定派は一般民衆を虐殺したと言ってきたが、この番組では全編、「捕虜殺害」で貫かれていた。
虐殺などなかった、捕虜はたくさんいたが、夜にどんどん逃げた、という証言をしているご存命の元兵士らもいる。なぜこういう人たちには取材をしないのか。
「集団自決で軍命令はなかった」と証言している当時の軍や役場関係者たちは、口を揃えて「メディアが取材に来てくれない。取材されても記事にしてくれない」と言う(産経など一部はのぞく)。それと相通じるものを感じた。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]