Comments
- その他
- 2008/01/12 08:42 PM
地球儀の件 知っていましたけど、北方領土の件は知らなかった。
ついでにもう一件あるのも…ふう、さすがマスゴミか…。
しかし捕鯨の問題が特アの工作している?とは聞いていたけど本当だったんですね。
- くっくり
- 2008/01/12 09:19 PM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
takeさん:
わかりやすいご説明ありがとうございます。いわばもう宗教戦争なんですね。新しい首相は一家揃って親中派ですからね。今後どうなることやら(T^T)
名盤さん:
あらら、そうなんですか。知りませんでした。韓国はいちおう捕鯨賛成国なんですけどね(ついでに中国も)。それより日本憎しの方が上回ってるってことですね。
コンパスさん:
ネットの力は大きいですよね。私もネットがなければきっと一生知ることがなかったであろういろんな知識や情報(中には怪しげなのも混じってはいますが)を得ることができました。また、苦情も電話でするのはなかなか労力がいりますが(私なんか話ベタだし(T^T))、メールであればわりと簡単にできますしね。地球儀の件でも「台湾の声」(親台派のメルマガ)の有志の「学研に抗議をしよう」という呼びかけがありました。問題を表に出すための大きな後押しとなったようです。
その他さん:
北方領土の件(正確には樺太の南半分と北方領土以北の千島列島)は、割愛して報道してるところも多いみたいですね。紙面の都合とかいろいろ事情があるんでしょうけど、ネットだったら字数制限はそんなにないし載せられると思うんですけどね。
- おれんじ
- 2008/01/12 09:47 PM
- 盛り沢山なエントリーありがとうございます。
やっぱり今度も肝心な時に小沢はいなかった(爆)。
地球儀の件ではくっくりさんのお身内から思いがけない反応が!報道ステーションも日本企業だけを攻撃して中国の姿勢には知らん顔。勇気を出せっちゅうの。
オーストラリアはじめ、欧米人はホント、しょうもないですね。豪州はまだましかと思っていましたがやっぱり白豪主義なのかなあと。イギリスで陰険は中年男から「日本は鯨を食うな」と言われたことを思い出して(そのときは冷静に言い返したけど「レイシスト!」と言ってやれば良かったと激しく後悔)また腹が立ってしまいました。白人、キリスト教徒、菜食主義で環境活動なんかやってるのが一番胡散臭いですね。それなら白人至上主義のウルトラ右翼の方がまだ自信の姿勢に自覚を持ってます。
クウェートは馬鹿ですねえ。私たちはキリスト教徒じゃないしイスラムにもアラブにも偏見がないのに、今回の一件でアラブ国家の暗部がむき出しにされてしまった事で、アラブ諸国、ひいてはイスラム世界に対しても厳しい目が向けられてしまうのに。一握りの権力者がやりたい放題やるのは結構ですが、日本の民意に途方も無い否定的な印象を与えている事に気付かないのでしょうか。そのうち法外なツケを払わなければならなくなるでしょう。
台湾では野党が大勝してしまいました!これからますます中国寄りになっていってしまうのでしょうか。中国共産党政権の崩壊と台湾独立を祈ります!
[5] comment form
[7] << [9] >>