Comments
- mon
- 2007/12/27 08:35 AM
- まったくわかっていない常連さんが居ますね。。。
- お笑いお花畑
- 2007/12/27 10:11 AM
- 今回のエントリーを拝見して、
「やっぱりね〜」と思いました。
安倍政権末期における自民党員の裏切りっぷりは凄かったですもん。
実は私は「安倍はずし」の直接の主犯は、以前から森元首相だったんじゃないかと疑ってました。
森元首相なんか、「安倍首相の最大の後ろ盾」と目されていながら、平然とマスコミに安倍さんの悪口を言ってましたもんね。
そして、森さんがあの頃さかんに料亭に人を集めては「ヒソヒソ話」をやってるのも気になりました。
多分、「安倍首相辞任のあと」の準備のための根回しをやってたんだと思う。
それから、安倍さんが高支持率の時にはワラワラと集まっていた人たちから疎外されて、政権末期の安倍さんはまったく『孤高の人』になってましたね。
こうして見ると、日本人もいつの間にか「義理人情」よりも「烏合離散のシナ人」みたいに段々となっていくんでしょうかね?
- お笑いお花畑
- 2007/12/27 10:15 AM
- >安倍政権末期における自民党員の裏切りっぷりは凄かったですもん。
(訂正です)
自民党員(誤)→自民党議員(正)
- すみません。今回だけ匿名でお願いします。
- 2007/12/27 02:02 PM
- くっくりさんに名指しで注意されながら、まだわかってない方がいるみたいですね。あまりくっくりさんの労苦を増やさないようお願いしますよ。ほんとに。
メールアドレスわかれば直接言うんですが・・・。くっくりさんも同じこと思われてるんじゃないかなって、ふと思った。
- 翡翠
- 2007/12/27 05:35 PM
- かなり有力な話ですね。私も安倍さんの辞任は病気が理由ではない、と思っていましたから、腑に落ちます。
本当に国民がしっかりしなければ
なりません。
保守的国民も組織的行動を取らなければならないと思います。
- 福原
- 2007/12/29 01:34 AM
- >すみません。今回だけ匿名でお願いします。
これも読み流して貰いたいんですが、くっくりさん向けに本気で提案したいなら直接メールすれば済む事。
空中戦状態では、相手も感情的になっているから引けないが、終息段階では冷静な判断が出来るもの。
右翼傾向でも何でもない、良識的なエントリーに、意図を持って投稿しようとする側としては、抵抗が強い・・・と予想される場合、次回は躊躇するもの。
手の内を明かしても、効果は変わらないので、述べておきます。
もし今後、またアラシが集中するような場合は、実際相手するのも面倒なので、より簡単な解決策について、くっくりさんにメールでご相談致します。
「アラシに抵抗しません。アラシが来たら過ぎ去るのを待ちます。」・・・そう思っていたとして、またそう対応したとしても、それぞれ事情があるのだから、非難する気はありません。
ただ少なくとも、無防備ブログ宣言でアラシは防げませんね。
愛読者には無意味投稿ですので、重ねて、読み流しお願いします。
[5] comment form
[7] << [9] >>