Comments
- 忠吾
- 2007/12/02 02:41 PM
- 私も現状ではいかんと思います。創価の結束は固いし、あれが好きな人もいるわけです。
暴力団の資金源をたち、彼等にお前等全うな仕事をせーよと説教しても無理なのです、西洋の大航海時代には、航海が終わり仕事にあぶれた船員がカリブ海を根城として、海賊になりましたね。もっと各自夫々が目覚めなければ本物の日本にはなり得ない、そんな気がします。
- 62win
- 2007/12/02 02:49 PM
- いつもお疲れさまです。
外国人への参政権付与には私も断固反対です。
ただし、文中の屋山氏の記事は何年か前にも話題になってましたが、
後に静岡新聞から訂正記事がでています↓。
http://rock2win.hp.infoseek.co.jp/shizuoka/
- DUSK
- 2007/12/03 12:40 AM
- 今回のことは、やっぱりと感じましたが、さすがに、これは看過すべきではなく、声をあげて反対すべきだと思い、数日前から地元付近の代議士や自民党県連などにメールを送っておりました。
>>あと、共産党も人権擁護法案には反対しています。
知らなかった。もし、今、選挙があったら、究極の選択として共産党に・・・orz 絶対に嫌です! 無駄かもしれませんが、ついでに、外国人参政権と人権擁護法案に反対する方が選挙区で出馬して下さるように、地元の自民党県連にメールを送っておきますかね。この二法案を反対する代議士に、一票を投じられる方が羨ましい、この頃です。
- 福原
- 2007/12/03 03:07 AM
- 62winさんの訂正記事ご紹介に感謝。
創価の抗議による訂正があったと知った上で、現状を客観的に見た場合、納得するかしないかの判断でおk?
- seiko
- 2007/12/03 10:30 AM
- くっくりさんこんにちは
参政権と人権擁護法案。福田内閣になってまだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに急速に左傾化してますね。だから安倍さんを守れと・・orz。
これからいろいろな動きがネットでも出てくると思います。若者中心でデモの話もすすんでいるようですが、最終的には中高年女性でも気軽に参加できる決起集会とセットになって動くのがベストではないでしょうか。
もちろんそれ以外に抗議メール・電話・ビラ等々、できる事は「小さく早く何回も」全国で行い、大きなうねりになる事を期待しています。私もポスティング始ましたよ。
- もふ
- 2007/12/03 02:53 PM
- 共産党が反対してるのは、
私らが反対しているのと同じ理由でしょう。
共産党を殲滅しようと言う思想の持ち主だけで委員会を固められた日には、
かれらにとって悲惨なことになるからです。
こんなもの、思想統制以外何者でもない。
要するに、法的システムとしても、
人権擁護法案てのは間違ってると言えるでしょう。
[5] comment form
[7] << [9] >>