Comments
- ほい
- 2007/10/20 07:14 PM
- ”選挙権を与える=国際化”って印象操作してましたけど、”無国籍化”以外の何者でもないですな。
そもそも永住権の付与基準が甘過ぎる。勘違いしている外国人が年々増える一方で、かなりまずい事態だと思います。
- 北の国
- 2007/10/20 07:36 PM
- 白真勲は民主党のネクスト防衛(副?)大臣だったような気がするんだけど、民主党が政権とったら日本敵視の韓国に情報だだ漏れさせることになるんだね。
日本国籍とったやつでさえ白のように日本のためじゃなく、朝鮮人のためにはたらこうとしているんだから。害人参政権なんて悪夢そのもの
- シリウス
- 2007/10/20 08:34 PM
- >ほい様
5年前、滋賀県米原市は特別永住者でなく「3ヶ月以上の」町内在住外国人を「永住外国人」に定義して投票権を与えて、実際に13名が投票しています。
10年前にも川崎市は韓国籍2名・北朝鮮籍1名を「幹部候補」として採用。神戸市も特定分野で外国籍の人間を公務員として採用しています。
ご指摘の通りかなりマズイ状態です。鳥取県では特定国・特定団体の公務員のための人権擁護法案が議会に挙がっています。
来年は日韓交流年です。
現政権は福田政権です。
次期政権は民主党です。
光が見えません。
- ss
- 2007/10/20 09:28 PM
- >『自分のこと日本人だと思う?アメリカ人だと思う?』って言われるんですけど、そんなの選べるわけないじゃんといっつも思うんですよね。
この人の言うこともわかりますが、選べないのだったらなおさら、選挙権を欲しがってはいけんと思いますね。
なぜなら、選挙で一票を投じるってことは、日本の未来を変える一票なんだから。
日本の未来を決めるのは日本人の一票じゃないとおかしい。
あとやっぱ外人の押しの強さはきついなあ。日本じゃ声がでかいのが強くなりがちだから、今回の番組を見て尚更「こりゃあげちゃなんねえ!」と思いました。怖いものw
ムルアカさんの言っていることが一番しっくり来ます。
とりあえず言えるのは、国際化と選挙権は何の関係もない。この時期にこの番組をやったのは来月の11月7日に民団が外国人参政権を求める集会をやるのと関係があるってだけ。すごいタイミング。
- yokoyoko
- 2007/10/20 10:38 PM
- はじめまして、たびたび拝見してます。
制限があって試合に出られずに悔しい思いをしたと、徳山さんがいってましたが、自国の大会に出れば良いのではと、単純に思ったのですが、
難しい事なのでしょうかね・・・
血は変えられないという強い意思を
持っているわりには、目が日本にばかり向いている方なのでしょうか。
もっと金さんの話を聞きたかったけれど、編集されてしまったのかな。
[5] comment form
[7] << [9] >>