Comments
- わんわん
- 2007/09/13 01:10 AM
- これでいいんだ。
戦後レジームからの脱却とか、
主張する外交とか、
美しい国づくりとか、
能書きばかり垂れて靖国参拝をごまかすようなのは、
保守の政治家としてはブレすぎ。人事の能力はもとより、
対中外交をはじめとする外交センスのなさには、
ほとほと呆れ、失望していました。
どんだけ待っても、
口だけの彼に、拉致問題の解決は無理だと思います。
拉致問題のゆくえだけは気になるなぁ。
権謀術数でコトを動かしてくれる人はいないのかなぁ。
- ツクヨミ
- 2007/09/13 01:22 AM
- 一番にコメントしたのですが、エラーになってコメ出来ませんでした。改めまして..
官僚のイヤなことをたくさんしたのでしょうね、国民にとって本当に良いことはなぜか既得権益層にとってはそうでないらしく、なぜかそこにマスコミも含まれているという変な状態の日本。安倍さんには首相であり続けてほしかった!でも1人であの針のむしろで耐えるのは確かにそろそろ限界です。よく耐えたと思います。
民主党よ、文句ばっかり言ってないで、てめえらの政策を見せろ。何が出来るのかまったくわからないよ、反対だけなんて政治家じゃなくてもできる。
日本の行く末が心配です。本当に!
- DUSK
- 2007/09/13 02:03 AM
- 安倍さんは、自民党の反安倍派に屈してしまったのでしょうか。高村さんと青山さんの話が載った時に、高村さんが、青山さんを使って票集めの宣伝をしようとしていたことや、ニュースを見ていてそんな気がします。でも、拉致問題のことを考えるともう一踏ん張りしてほしかったです。
- 鳥飼
- 2007/09/14 01:10 PM
- 自民党自体もうすでに郵政選挙あたりから国民にデマを流して扇動して支持を集めてるだけの社会党以下の存在に成り果ててる気がしますね、政権交代も時間の問題でしょう。民主党も駄目でしょうけど
- 野沢菜
- 2007/09/14 08:06 PM
- くっくりさん、はじめまして。
ずっと長く、こちらのHpを読ませていただいています。
女系天皇と女性天皇の違いもこちらで勉強させていただきました。恥ずかしながら、愛子さんの天皇でもいいと思っていたおろか者です。今まで、書き込む勇気はありませんでした。
でも、どうしてもちょっと納得がいかない事があったので、書かせていただきます。
私も青山さんのコーナーが大好きでした。でも、今回の事は青山さんは言うべきでは無かったのではと思っています。
この所の福田総理への流れはどうでしょう?この流れを見ると、麻生さんこそ、はめられたのではないでしょうか?誰かが意図的に青山さんにリークしたのでは?と思ってしまいます。
麻生さんは病院の安倍さんを見舞ってから、出馬表明されたようですが。
まだまだ未熟者なので、もし、間違っていたらごめんなさい。
[5] comment form
[7] << [9] >>