[2] 参院選の結果について

Comments


無党派
2007/07/31 10:07 AM
今回、自治労や官公労、日教組のメンバーが比例で当選したということは、民主党がまともになってきてる証拠なんではないでしょうか。つまり、比例票は『民主党』かあるいは『自治労から出馬してる者の氏名』が記載されるのであり、要するに民主党から出てる例えば河村たかしなんかは彼らの票をあてにできないことになる。つまり、民主党の他の議員は彼らに遠慮せずに政治ができるということではないんでしょうか。自民党が農協や漁協の支持をあてにせずむしろ彼らから独自の候補者をたてることで今回の選挙戦を戦っているように。これぞ小沢の選挙戦術とひそかに喜んだんですが、見方が甘すぎるかな。選挙のことはど素人なもんで。
 
2007/07/31 10:09 AM
マスコミを何とかする必要があるとおもいます。
あまりにも偏向報道がすぎる。

ここまで本当のことがつたわらないのであれば、国民に対し、保守派支持者ももっと直接的な働きかけや運動をしたほうがいいのかもしれません。

それにしてもおかしいとおもうのは、国民も小泉さんをいまだに支持していることです。安倍さんに格差社会の文句を言って、小泉さんのほうがよかったという人がすごく多いのに驚かされます。
多くの人が支持した小泉さんのいっていた「痛み」が今の状態で、安倍さんはむしろこれから地方にお金が回るように是正していこうという人だったのに。

安倍さんの弱点はアピールがうまくないことと優秀なブレーンがいないことかもしれませんね。
鳥飼
2007/07/31 10:48 AM
安部ちゃんは憲法改正とか教育改革は100歩譲ってまだ良いとしてっも経済政策はまったくといっていいほど駄目です。昔は何があろうと指示を受けてた地方で自民離れが進んでるのがいい例です。選挙はマスコミが煽りまくったせいも少しはありますがその結果です
yamabe
2007/07/31 11:00 AM
マスコミをなんとかするとかいうより、そのマスコミにあまりに無防備すぎた安倍さんに問題ありだと思う。

塩崎官房の説明力、存在感のなさ、情報担当の世耕も片山さつきとかのに邪魔されて何もできない、こういう状況を放置し続けてりゃーなー。

内閣改造は1ヶ月後ってなんだよ?敗戦処理はすぱっとやらんといかんのに。

昨日のNHKで自民党代表でもう辞める中川(女)が出てたのは凄く違和感があった。新しい幹事長選んでその人が出てたら印象全然違ったのはではないか。

安倍さんは清廉すぎて俗人の考え方とかが今いち分かってないのではなかろうか?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]