[2] オバマ大統領の広島訪問を基本的に歓迎します

Comments


ケロ
2016/05/25 04:32 AM
貴方はご自分がよっぽど博学且つ人徳溢れる人間だと、お考えのようですね。
それを傲慢不遜、自惚れと言うのです。
そのような自分勝手な自己満足人間ののたまう講釈に何の意味がありましょうか。
ただただウンザリです。
単なる浅はか、浅知恵を振り回して、御自分の評価をそれ以上お下げにならないよう、ご忠告申し上げておきます。
すぷー
2016/05/25 11:19 PM
>ケロさん

別に私は自分を「博学且つ人徳溢れる人間」だなどとは思ってないですよ。
私のことを浅はかだの浅知恵というのなら、その理由を説明してくれませんか?
そうでなければ根拠のない罵倒に過ぎないと思いますよ。

私は自分自身で文章を調べたり考えて、自分なりの答えを出して書いているだけです。
あなたが私が書いたことと違うとお考えなら、自分の説明のどこが正しいと思うのか、私の説明のどこが間違っているのか説明すべきだと思いますが。
ケロ
2016/05/26 02:04 AM
すぷーさん

語る価値無し。
くっくり@管理人
2016/05/26 02:15 AM
ケロさん、すぷーさん:
お二方のやりとり、勉強させていただいています。
ケロさん、すぷーさんは10年ほど継続的にこちらに投稿いただいている方で、私とは意見が違うことも時々ありますが、「語る価値無し」と切り捨てるにはもったいないというか、私も管理者という立場を超え、あなたの具体的な反論を期待しています。
ケロ
2016/05/26 05:29 AM
くっくりさん、やりとりと言っても私の拙い言葉から勉強等と言って頂く必要はありません。
折角ですがご辞退させて頂きます。
私はくっくりさんの一読者としても未だ6〜7年ですし、投稿者としては新参者です。
青山繁晴氏、櫻井よしこ氏を心から尊敬している、ただそれだけの人物です。
彼等二人の考えに疑問を持つ事も稀にありますが、それは些細な事です。
しかし、すぷーさんのご意見は私の心に何一つ響かない、受け入れられない、いわば感情的なもので、冷静な論理が正しいとは全く思っていないのです。
お返事頂いたのは感謝致しますが、私はまた一読者に戻って、くっくりさんを応援していきます。
すぷー
2016/05/26 10:55 PM
自分の主張にその根拠を提示し、論理的に説明する。
相手に納得してもらうためには必要なものだと思うのですよ。
私は自分の主張に根拠を取り入れて書いているのですけどね。

ところがケロさんは、それには一切耳を貸さない。
ただ私の主張に対して、その根拠も理由も示さずに放漫だの自惚れだの言うだけ。
根拠なしに言うだけなら、白いものを指して「これは黒だ」と言うことだって出来るのですよ。
終いには、相手の話には答えずに語る価値無しなどと一方的に話を切ってしまう。
結局、ご自分の主張の説明は一切ありませんでしたね。
「URLを見て確認しなさい」などと命令調で書いてきたので、よっぽど自信がおありだと思ってたのでしたけどねぇ。

まあ心に響くだの響かないだのと書いているところを見ると、あなたの判断基準は論理ではなくご自分の感情の動きのようですね。
そのうえ自分の主張の正しさを説明出せず、相手の主張の間違いだと思うところも説明せず、それであなたは自分の言うことに納得しろと言うのですか?
そのような態度こそが放漫だと思うのですがね。


くっくりさんへ
くっくりさんの仲裁も入ったので、私もこのくらいにします。
意見が違うのなら、お互いに説明をすることで自分の間違いや相手の間違いが見えてきて、考えを深めることが出来ると思っているのいるのですよね、私は。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]