[2] 50代新潟日報部長の中傷投稿で思い出した現在60代の人々…Tweetまとめ15.11.16〜15.11.30

Comments


くっくり@管理人
2015/12/04 01:21 PM
sakiさんへ

「証拠不十分」の理由として、警察の担当の方からは、私が交通整理で投稿を整理したこと(荒らしさんのスレッド違いの投稿の一部を、テーマに沿ったスレッドに移動させたこと)が挙げられました。被害(不正アクセス)の事実がなかったということではありませんし、ましてや「被害者意識が強すぎると、正しい歴史認識を持つのが難しいようですね」などと言われる筋合いはありません。
また、私は現在60代の方の全員を批判しているわけでもありません。それは本文にも書いたとおりです。
それから頭文字Mで始まる掲示板に関する件ですが、先方の管理人さんにはもちろんまずメールで連絡しましたが、返答がありませんでした。あなたのおっしゃるとおり、先方の管理人さんがご自分の掲示板上でその「御商売」に一切言及されたことはありません(ここだけはあなたのご記憶は正しい)が、怪しいことをされていたのですから、それは当たり前でしょう。閉鎖後、その管理人さんとサポーターの一部の方は、それぞれ別にその「御商売」のサイトを立ち上げられていました。
なお、偶然の一致かもしれませんが、拙掲示板を荒らしていた現在60代の方のHNは、あなたと同じHNでした。
saki
2015/12/04 03:40 PM
結局「証拠不十分」なんでしょう?
客観的に証明できないんでしょう?
「私が証拠だ」とでもおっしゃるのですか?(笑)

先方は掲示板「閉鎖後」に「お商売」のサイトを立ち上げられたんでしょう?
くっくりさんの「殴りこみ?」があって、掲示板の「閉鎖」があって、その後「お商売のサイト」なんでしょう?
何か問題でも…?


>拙掲示板を荒らしていた現在60代の方のHNは、あなたと同じHNでした。

ああ、そうなんですか?ということは、私を念頭においていらっしゃったということですね?驚きです…。それは事実に反します。

その方もプロバイダーは plala を使われていたということですか?私が plala を使用しているのは、ここ6〜7年ですので、微妙にオーバーラップするかも…。(笑)

plala は、マンションタイプの光回線を契約するとき、ほぼ自動的にそうなったんですよ。選択肢が3つくらいあったように記憶していますが、最安値でしたので…(笑)、同じ方も多いのでは?

saki というのは、私の苗字(の一部)ですので…。

掲示板を荒らしていた(とくっくりさんが感じられる)別の saki さんが「現在60代の方」というのはどうしてわかるんですか?

恥ずかしながら、私は未だにガラ携使用中のネット音痴ですので、おっしゃっているような「不正アクセス」は無理です。



くっくりさんがどういう意図で書かれたかは別として、現実に、団塊の世代を見下す内容のコメントがたくさんついてます。くっくりさんは「60代」とおっしゃっているだけなのに、団塊の世代は悪くて、青山さんの世代(63)は大丈夫とか、偏見だと思いますけど…。団塊の世代の一員として、大変残念に感じます。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]