Comments
- XAX
- 2013/08/02 05:39 PM
- そもそも前半にちゃんとナチス批判をしていて最後のほうの
中韓にお伺いたてることじゃないという話の中で出た話ですよね?
前半をちゃんとつたえればそれこそナチス化だなんておもわはないずですが
ここでも前半を読んでないor読んでない振りをしてる人がいますね
- スミス
- 2013/08/02 06:49 PM
- マスコミのちょっかいを批判したら
そのマスコミに狙い撃たれたってことなのかな?中国・韓国って言葉を出したのもいけなかったのかもね。左翼がファビョるには十分な燃料だからね。左翼の日本語は都合の悪い単語は見えず、自分に都合のいい単語だけ拾うようにできてるらしい。韓国人のようにね。
- モンドノスケ
- 2013/08/02 07:00 PM
- くっくりさん
ただでさえご多忙なのに、仕事を増やしてしまいすみませんm(_ _)m
このマスコミの異常行動はどうしても看過できないので…。少しでもネットから声を挙げる為よろしくお願いします。
- くっくり@管理人
- 2013/08/02 07:06 PM
- 忘れてました(^^ゞ
英語が聞き取れなかった箇所ですが、「representative news agency」と入れておきました。CRIIさん、むしろっこさん、ありがとうございました<(_ _)>
- くっくり@管理人
- 2013/08/02 07:11 PM
- モンドノスケさん:
いえいえ、後のコーナーで続きをやってると知っていれば、私、それも絶対に起こしていたので(^^ゞ 教えていただいて感謝しています。
- にゃおす
- 2013/08/02 09:01 PM
- 私にもできることはないかなーと思って、とりあえずイスラエル大使館の広報に、メールしました。
役に立つかどうかわからないけれど、普通の国民の気持ちを伝えたくて。
- 素浪人
- 2013/08/03 12:25 AM
- 数週間前の「正論」によると、テレビやラジオには言論のチェック機関があってあまりにも無茶苦茶なウソを言ったりすると厳重注意されるが、驚くことに新聞にはウソや捏造をチェックする機関が無いらしいのです。
だから朝日新聞は昔からウソばかりで慰安婦問題や南京事件の捏造してきたのです。
今回のことはついにユダヤ人の人々も巻き込んでの捏造・ウソ報道ですので事は重大です!
今後は国民運動として正しく安心して受け入れられる報道になるようにチェック機関を作るべきです!
- sss
- 2013/08/03 04:04 AM
- 争点/論点は「手口を学んだら…」の様ですね。
このボイスの音声だけを聞くと、恥ずかしながらわたしも一瞬共同通信の「でっち上げ」と同じ解釈をしてしまったのですが、
文章にして読んでみると、間違い無く「あの手口(の結果から教訓を)学んだら…」ですね。
文章の達人であるべき報道陣がこれを解釈出来ない訳は無く、百歩譲って疲労などで理解出来なくとも、
一旦文章に書き出せば(青山さんもそれを指摘してますね)必ず正しい解釈にならない訳がない!
そうでない人間はこの世のただ一種類しかいない。
サヨク思想の似非平和主義者のみ。
[5] comment form
[7] << [9] >>