[2] 祝・自民党大勝!しかしこれは新たなる闘いの始まりにすぎない

Comments


レッドバロン
2012/12/18 12:32 PM
「美しい日本」今度は具体的でなければ、なりませんね。白砂青松の海岸を数キロでも復活させるとか。目に見えるモデルが必要かと思います。
koku
2012/12/18 01:00 PM
投票率は、今回59%、前回69%。6割と7割で、さして違いがあるとは言えないと思います。投票所の混み具合は前回と同様だったのではないでしょうか。

この1割の違いを大きく取り上げて自民党の勝利をけなしてやろう、値打ちを下げてやろうというのが朝日新聞の方針だと思います。
ぼうの
2012/12/18 01:03 PM
私も投票所へ行ったら、いつもより混雑していて時間がかかりました。
その後、主人が行った時は更に行列が延びていたそう。
別の地域の友人も「今回は凄く混んでいた」と言っていたので、投票率の低さに疑問を感じます。
monko
2012/12/18 01:12 PM
安倍さんだけでなくまた麻生さんバッシングを始めたマスゴミ

802 :可愛い奥様:2012/12/18(火) 12:20:29.83 ID:InIIQ0G50
ひるおび、さっそく伊藤がネガキャン
麻生さんに対して
田崎「失言大丈夫ですかねww」
伊藤「数字は読めるんじゃないですか?(笑)」

伊藤「またお友達内閣ですね」
田崎「菅さんは、安倍さんにちゃんと意見言える人」

伊藤「麻生さんは、安倍さんが復活したから自分もできると思ってるんじゃないですか?(笑)」

私は即TBSに苦情の電話を入れました。無責任な自称政治アナリスト。個人感情で嫌いなやつを叩けば正義だと思い、電波使って言いたい放題。これに終止符をうたなければ自民党は参議院に勝てません。
言いぱなし無責任な輩は、テリー同様叩き潰さなければいけません。マスゴミコメンテータを個人名で叩きましょう。偏向報道許さない。伊藤敦夫何さま!!腹が立ちます。
寝不足
2012/12/18 01:23 PM
大阪の選挙区ですが、午後2時ごろで特に混雑はしていませんでした。
今回受付が2名だけだったので人が多い時間帯だと混雑するかなと感じました。
前回までは町名+〜丁目まで指定して4名ぐらいで受付していましたが、今回は混ぜこぜで2名でした。
ひなげしさんの揚げた経費削減の影響でしょう。
木下統
2012/12/18 02:43 PM
今後安倍さんが靖国参拝しなかったり河野談話を踏襲したとして、別にそれ自体を批判するのはいいんです。何しても賛美一色はおかしいですから。

ただ保守の人って「100点じゃなきゃ0点だ」とか「これをした(しなかった)から他に何をしてもこいつは売国奴だ」みたいな人が多すぎるんですよ。そういう極論が前回安倍さんを引き摺り下ろして民主党政権にしたわけで。

安倍さんがやめてももっといい人がたくさん控えてるならいいですが、80点の人を「100点じゃないからこいつはだめ!」と叩いてつぶして、結果マイナス100点の奴らの援護をするようなおろかな行為は繰り返したくないものです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]