Comments
- Yamaki622
- 2010/03/14 04:21 AM
- 青二才さん
>「日本国憲法」は「唱えていれば願いが叶う魔法」ではありません。
いい事を言いますね!その通り、憲法9条をどう「実行する」か、考えるべきですね。例えば無条件に先制攻撃をしないという宣言をする、
平和的解決を第1とし、自衛隊の運用を厳しく制限する法律を作る。
もちろん、最終的には自衛隊を廃止するのもいいでしょう。
◆>小沢一郎が「天皇陛下の要人会見は『国事行為』と憲法に書かれているといった、
その翌日の会見で、天皇の要人会見は国事行為ではないが、それに順ずる行為だと小沢一郎は答えてますよ。ネットか新聞の古いのを見て頂戴ね。
- Yamaki622
- 2010/03/14 04:24 AM
- 青二才さんへ
あと言い忘れたが、そのアンタの言う会見でも、国事行為だ、とは言っていません。国事行為のようなものだ、と巧妙に言ってます。
小沢一郎おそるべし!
- panme
- 2010/03/14 04:31 AM
- 順ずる行為とか、広義の解釈とか便利な言葉だな。
限定列挙に順ずる行為なんてものはないよ。
- 林の石松
- 2010/03/14 04:59 AM
- Yamaki622さんへ
私は現在日米同盟をデメリット7・メリット3ほどであろうと見ている人間です。
このブログに通い始めて1年余り経つが、読者層は親米派や改憲派が多いため、違う意見も拝聴してみたかった。
故にあなたの登場には期待した。しかしながら・・・・
>◆いわゆるネットウヨクで
>◆その実態は暇つぶしのためのブログを書いてる中学生(精神的中学生も含む)
>◆憂さ晴らしのために「世界は仲良くすべし」と話すまともな論者をけなす、ただの無責任な放言なのでしょう。そのよい例が”くっくり”さんだと思います。
何ということか、低レベルな「個人攻撃」に成り下がってしまっている。
これで2010/03/13 02:00 PM と2010/03/13 02:08 PM であなたが書いたことの説得性はゼロとなった。
このような所謂「上から目線」の態度では、喩え主張が正当な物であっても人心は掴めない。
私は櫻井女史については思想的に賛同しかねる部分が多いのだが、討論の場における彼女の紳士的な態度(女性であるので適当な言葉ではないかも知れない)をあなた方「反安保派」「護憲派」は見習うべきだろう。
更に「青二才」氏へのあなたの反論は、言葉遊び以外の何物でもない。
憲法や日米同盟について言葉遊びでその場しのぎをして来たのが戦後の典型的日本人の姿であることを、ゆめ忘れてはなりません。
[5] comment form
[7] << [9] >>