Comments
- 喜多院
- 2010/03/01 04:31 PM
- 大阪ってスイカじゃなくて”イコカ”でしたね。
1月27日の統一日報に
金剛学園の許應石事務長は「法案の支援で授業料すべて(41万6000円)はまかなえない」と言い、大阪府が今回の国の就学支援金にプラスして認定校に55万円まで無償化する施策を府議会に諮っていることに期待をかけている。実現すれば家庭にメリットが大きいが、対象は府内在住者に限られ、「京都、兵庫から通っている子どももいる」同校は心配している。
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=52672&thread=04
と出てきます。年12万(月1万)と言う事になってますけど、年32万から42万の「補助」はもう出ているんですが…?
これは韓国系だけの話なんでしょうか?
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1337.html
- お節介
- 2010/03/01 04:41 PM
- >下部組織 さん
>世界共産党 さん
ガイシュツです
ここに限らず、ブログ本体と内容かぶったコメする人って多いけど、どうかと思うよ
- 金 国鎮
- 2010/03/01 07:46 PM
- Pさんに
朝鮮学校の生徒さんが政治のプログに出てくるとは思いませんでした。
私は本名でこうして暇な時とか、少し頭の調子がおかしい時に書き込みをしています。
数年前に民団の自由掲示板に書き込みをした時に、岡山の朝鮮学校出身の女性がその書きこみにあまりに反応するのでつい民団の批判を書いてからそこには立ち入り禁止になりました。
最近、民団のWEBにNOVAの外国人講師の救援の情報が出てきましたが、それには少し関係しました。
私は在日の中では関西の外国人の情報をもっともよく知っている人間のひとりです。
アンカーにも取り上げられたことがあります。
朝鮮学校の情報もそうですが神戸のカナディアンの情報をなかなか外には出てきません。
Pさんに限らず朝鮮学校の生徒さんは具体的な情報を私に送ってください。
協力できるかもしれません。
メールアドレスを付けています。
- 金 国鎮
- 2010/03/01 07:49 PM
- tikureikk@dream.comです。
どうもいまいちPCは分からん。
- DUCE
- 2010/03/01 09:17 PM
- 自分は外国人学校に通う者に対しての無償化はどんな学校でも等しく反対です。
この種の主張に対して、差別とか、親も等しく税金をはらっていると言う反論もあるでしょうが、等しく税金を払っているというのであれば、せいぜい日本の公立学校に通っている者限定であるべきであって、独自のアイデンティティに対しての配慮をするのであれば、それだけ余分にコストがかかるのだから、これらの外国人に対しては割り増し税金を要求するくらいでないと釣り合いが取れません。
要するに、日本人と等しくありたいのならば、自ら日本人になりきるくらいの努力があってしかるべきであって、その枠から外れる欲求に関しては独自で手当てすべきです。
[5] comment form
[7] << [9] >>