[2] すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)

Comments


hirarinco
2009/12/12 06:12 PM
いつも貴重な情報有難うございます。

千葉景子(法務大臣)の発言は、「基本的には入国は認められない」、「政府全体として適切に対処していくべき問題」であり、この場合、「基本的」とは、「原則的」と同じ意味でしょう。
従って、森田実氏の永田町用語講座による「原則と言い出したら、例外でこうなりました」という意図が透けて見えます。
このおばさんに、日本国の法務大臣の資質を期待するのには無理があると思います。
ようき
2009/12/12 06:22 PM
違うかもしれないんですが
「東京地検」で検索して
東京地方検察庁 公式ウェブサイトの

左下角のご意見の所にメールをして
100万件を超える、嘆願・意見が集まれば
小沢氏に対して地検が逮捕に動くと聞いたんですが・・・
書くのが下手でごめんなさい。

そうだとしたらと思い、1通のメールを送ってみたのですが
できれば、できればでいいのですけれど
ここにこられる方や、サイトの書いてる方?
に協力していただけると幸いです。
長々と失礼しました。
おれんじ
2009/12/12 06:26 PM
相変わらずネットカフェからこんばんわ((笑)。

天皇陛下の政治利用、あたしは絶対許せません。政治利用は両陛下の中国訪問に続いて2回目です。もっとも危惧してるのは、この後両陛下に再度中国ご訪問を打診して、かの国で戦争について陛下から「正式に」謝罪させ、言質を取ろうということです。それまで民主党政権が続いていればそんな日本の国益を永久に損ねてしまうことをホイホイと許してしまいそうで本当に恐ろしいです。

私も民主党に直接抗議してみます。皆さんもぜひ抗議のメールお願いいたします。

臆病で愚鈍で危機感ゼロの、中国に血税使って平身低頭しに行く民主党政権が本当に嫌いです。

応援クリック!
選択制です。
2009/12/12 08:08 PM
tさん

現在44歳です。
別姓も同姓もどちらも感情だというのはわかっています。
私が自分の目で見た不幸な件は本人ではなく彼女の祖父母や父母からの強制に従ったために発生していました。素直でおとなしく責任感が強く、「私が我慢すれば。」と意に添わぬ結婚をしたり3人姉妹だれも結婚できなかったりでした。祖父母が亡くなったり、父母が諦めたりしたころにはすでに婚期を逸してしまっていたためです。
私はそういう方たちを気の毒だと思うので選択制を認めてもいいのではないかと思うのです。自己主張をしなかった自分が悪いと言う方もいるでしょう。その通りだと思います。でも気の毒だなと思うのです。

その気持ちを抜いて自分の考えは?というと
自分は別姓だって同姓だってどっちだっていいです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]