[2] 中川昭一さん突然の訃報

Comments


yutakarlson
2009/10/05 01:18 PM
■中川氏死去 麻生前首相「言葉にならない位にショック」−中川さんは財政ゾンビからは最も煙たがられる存在だった!!
こんにちは。中川さんの急死、本当にショックでした。ともあれ、まずは、中川さんのご冥福をお祈りいたします。次世代を担う貴重な政治家をなくしてしまったと思います。それにしても、中川さんの急逝によって、やはり、二点どうしても気になることがあります。その第一点は、やはり、あの酩酊会見の真相です。これには、きちんと表に出てきて、釈明しなければならない人がいまだにその義務を果たしていません。それから、中川氏は、財政ゾンビの駆逐を目論んでいたようですが、現在民主党は官僚主導の政治からの脱却を謳いながら、財務省の似非財務民主主義の打破や、これを信奉する守旧派の財政ゾンビをどうするのか、はっきりさせていません。財政ゾンビによるお金の配分がなければ、天下り役人が甘い汁を吸ったり、いらない橋やダムは計画を立案しても、実際には立ちません。財政ゾンビの駆逐こそ、本丸だと思います。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
木下統
2009/10/05 02:08 PM
サンプロは一応番組の最後に田原や高野などが言ってましたね。青木アナにしろそうですけど、細かい情報が入ってなければ一応番組は進行しなくてはいけないっていうのはわかるんですが、それでも速報が入った時点で一言くらいはあってもいいんじゃないでしょうか。

もちろん猪瀬やテリーみたいに茶化すのはもっと論外ですけどね。
おれんじ
2009/10/05 03:11 PM
私もまだ訃報が信じられない一人です。

マスゴミの報道は言わずもがなですが、それよりもっと許せないのが各ブログで死者に鞭打つコメントを繰り返す「保守」がいることです。

「お前はその程度の人間か。ならば勝手に死ね」などと…。
よくそんなことが言えたものです。

国を守る立場の人間がどれだけ周囲の逆風の中で戦っているのか。

マスゴミの意図的な悪意ある報道に晒され続けることがどれだけつらいことか。

国政に携わることがどれだけの重責であるか。

この連中はわかっているのでしょうか?!わかりもせずにまあよくこんな残酷なことを人の死に際してまで…。

結局、自称「保守」の中にも浅薄で倣岸な輩が大勢跋扈しているのだ、という事実を苦い思いで噛み締めております。

これからの日本は私たち一人一人にかかっております。皆さん、気を緩めず、マスゴミと外敵に立ち向かって参りましょう。

中川さん、貴方のしてくださった数々の事に心から感謝いたします。これからも天国で見守っていてください。合掌。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]