[2] 「ムーブ!」中国は北朝鮮をどう見ているか(付:最近のニュース)

Comments


↑これはなに?
2008/11/02 10:22 PM
色んな考え方があるのは構わないけど、これってもう実力行使でしょ?昔あった右翼の街宣車と何が違うの?

結局、保守の人達の行き着くところは、こんなどうしようもない、只戦前に帰れば良いんだっていう考えなんですか?

与党も野党も、民主主義も否定して、一体どこに日本を向かわせたいの?こんなアナクロ主義、議論にもならない。
おれんじ
2008/11/02 10:31 PM
くっくりさん書き起こしありがとうございます。富坂さんのチャイナ電視台も良いですね!

昨日、チャンネル桜主催の青木直人さんの講演会に行ってきました(80人余の参加者で満員御礼)。
水島聡さんが田母神氏更迭を取り上げて「言論が益々抑圧されている」と大いに嘆いておられました。

青木さんは北朝鮮問題についてお話されましたが、「金正日は近い将来必ず死ぬ。その後は金親子に匹敵する権力を維持できる者は出ず、北朝鮮は中国の大きな影響下に入るだろう。中国は北朝鮮の開発に日本のカネを使いたいので日朝国交正常化を早めようとする。そのため拉致問題は国民が被害者全員を帰国させよという強い意志を見せれば好転する可能性は非常に高い。」とおっしゃっていました。

お邪魔しました。
2008/11/03 02:16 AM
デキレースではありませんよ。
選考委員は執筆者の名前の入っていない論文を読んで決めました。
よゐこ
2008/11/03 09:49 AM
航空幕僚長更迭の件

日本は言論の自由を保障された国なので、民主党のアホがいう内心の自由を侵す発言は論外(メディアは何故批判しないのでしょうか)だが、自衛幹部だから政治に関して発言してはいけないも変でしょう(誤解のないように補足すれば、軍人が政治にか関わらないというのには個人的には賛成ですが、日本国憲法が軍事立法・軍法会議を否定している以上、憲法改正をしない限り自衛隊員だけ特別扱いするのはNGだと思います)。

更迭が正当化否かは、自衛隊法や自衛隊の内規に違反したか否かと、それら自衛隊法や自衛隊の内規が日本国憲法などの上位の規定に抵触するか(言論の自由の保障に対する公共の福祉云々の私権の制限に該当するか)だと思います。
「自衛隊内規に違反」という発言は見ますが、内規の何条の「これこれ」に違反するからダメという、ちゃんとした指摘は今のところ見ないのですが、これぢゃ単なる感情論でいけません。

論文内容は(私個人は賛同できないが)、発表することに問題ある内容とも思わないですが、内容に賛同できるか否かを論文投稿を許すか否かとゴッチャにするのはダメだと思います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]