[2] 【アンケート】日本は核武装すべきですか?

Comments


もふ
2008/10/22 09:53 AM
現状では消極的反対です。

核兵器を配備する前にやる事が
たくさんあるということで、
内容はほぼどさんこさんと同じです。

あと、核兵器を装備する目的が
曖昧すぎて見えてこないってこともあります。
核武装は手段であって目的ではありません。
北朝鮮が核兵器を持つのは、
それを交渉材料に大国から支援を
引っ張るためです。
日本が核武装する目的はなんなのか具体的なプランが見えてきません。
基本的に他国の人間を長崎・広島と同じ目に合わせてやることが目的ではありません。
そりゃたしかに特アのアホどもに外交的威圧を加えることはできるでしょう。
尖閣諸島、竹島あたりは返ってくる材料になるかもしれません。
そして、日本が外交において信用されるようになる。とも聞きますが、
具体的にどの場面で、どの様に信用され
どんな効果を狙って核兵器を装備するんでしょうか。

それらの効果は、核兵器を配備する上でのリスク・コストに見合うだけのメリットが得られるんでしょうか。

正直わかりません。
あつ
2008/10/22 12:31 PM
反対意見の方々の他の方で強化をという意見には賛成できません。
他の方法を行う為には核を持つ必要があるかと思います。アメリカとの本当の対等立場にならないと他の部分での日本体制の強化は難しいと思います。

「核は使う武器ではなく、保持を主張する武器である」と思います。
コンキチ
2008/10/22 01:03 PM
日下公人先生も日本が核を持てば支那と同じテーブルで議論も
出来ると言い切っております。私自身も核を持つというカードは
常に切り札として使う準備はしておくべきだと考えています。
核は上手く使えばインドとパキスタンのように均衡を生み出し
平和を構築する武器にもなるのだという基本的な利用方法を
あまりに憲法9条に支配された国民が見ようといないのが日本の
最大の誤りだと常々感じています。
しかし国民のせめて7割の支持、エビデンスが不可欠と思います。
だからこそ今、核武装の議論を進めなければいけない時期に
民主党の政権が誕生すれば議論どころか村山内閣の暗黒時代の
再来が待っています、人権擁護法案、外国人地方参政権
沖縄ビジョン等、支那の属国として生きるか核武装してでも
自国で国を守るか、今選択の時期が刻々と近づいていると
いうことを是非みんなにも考えて欲しいと思います!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]